tajimalab.com
:: mobile ::

【no.3629】 
2009/06/06 03:09
from: ミトム
最近の書き込みは内容が濃いですね
あ、どうも・・・。

久しぶりにBBSを見たら書き込みが多く
ビックリしたミトムです。


就職活動、うまくいきません。
最近は学情の人材紹介的なシステムを利用していますがそれでもなかなか結果が出ません。今の時期になると企業も2次募集、3次募集となるのでいままで以上に狭き門になるようで、最初の筆記テストを通るのも難しくなってきています。


僕は選考が終わるたびに何が良くなかったのか、どうしたら良かったのかといろいろ考えます。
自分でノートに書いて考えたり、先生に相談したりして自分なりに答えを出すのですがやはり企業の意図は分かりません。もちろん反省して次に生かすのはすごく重要な事だと思いますが、僕にはもっと根本的に足りないものがあるような気がします。


先日、企業説明会のときにたまたま隣に座った女の子がいました。開始20分前ぐらいに到着して時間があったためその子と話したり、会社の商品のCMを流していたのでそれを観ていたりしました。何度も説明会に参加しているとどのような流れで説明をするのか段々分かってくるもので、そこもまさにセオリー通り。就活生が聞きたそうな事を説明していました。
特に面白いイベントがあったわけでもなく、一般的な内容だったと思います。
しかし隣の女の子はやたら楽しそうでした。笑顔を作っている人は確かに多くいます。しかしそれとは違って、やたらキラキラして見えたし、笑顔がめっちゃ可愛かったです。純粋に楽しんでいるという印象を僕はその女の子から得ました。その時「あ、こういう人が内定を多くもらうんだなと」同じ立場でありながら感じたことです。


確かに100年に一度の不況といわれ就職活動にはなかなか厳しい状況ですがそれはみんな同じ状況です。
僕のようにネガティブに考える人もいますが、単純に楽しむ人もいます。この二つに分けた時、面接官から見てどちらが一緒に働きたいと思うのでしょうか?
なかなかうまくいかない今こそ楽しむ事って大切だと学びました。


ま~楽しんだからといってうまくいくとは限りませんが(笑)



持久力はある方です。
マラソンでゆっくりがんばります。

【no.3628】 
2009/06/06 00:32
from: ハリガイ ミナコ
お邪魔しまーす
3期生の張谷美奈子です。先生、ご無沙汰しております。みんなの間に割って入り、書き込みするのは勇気がいりましたが、近況報告をの為、お邪魔してみました。

☆先生☆
私…やっぱり転職します!というか、先日内定が出ました。保険会社です。最初は適当に転職活動をしていたのですが、色々考えて、5月から本気で活動しました。
内定が出た会社では面接5回、筆記試験、課題提出があり、キツイ!と思いましたが、なんとか乗り切りました。入社したら、コンサルティングアドバイザーとして官公庁の職員などを相手に仕事をします。同じ部署には元CAが多いらしく、相棒とかにも出演していた元女優や、宇宙の研究をしていた方など、様々な人がいるそうで…そんな人たちに馴染めるかどうかわかりませんが(笑)ファイナンシャルプランナーの資格を取得したり、まずは勉強だらけになる日々を、新たな知識を得られる事に喜びを感じながら成長していこうと思います。
適当に転職活動をしていた日々は、もう営業はうんざりだと思い、事務系の仕事を探していたのですが、あなたは事務より営業に向いているとか、今の安定した職場を辞めるのはもったいない…とかそんな理由で落とされました。
そんなこんなで、結局、また営業の道を選んでしまいました。でも、やってみる価値はあると思います。前のようにはなりたくないので、体だけは大切にしながら頑張ります。
新宿の中央公園の真ん前のビルに勤務することになります。途方に暮れた時は相談にのってください。

☆就活中の後輩さん達☆
100年に1度の大不況ですが、自分の力を試せる良い時期かもしれません。これを乗り越えられるあなたたちは強い!
先程書いたように、私は転職活動をしました。活動するにあたって、色んな本を読んだり、日経新聞を毎日読み、更には、恥ずかしい話ですが、小6からの算数を勉強しなおしました。転職が悪い事とは思いませんが、できるならしない方がいいと思いまーす!だって、大変だもん。
だから、今の就活のつらい数ヶ月間を、適当にではなく、本気でぶつかってみて下さい。この就活をする数ヶ月間をなんとなく過ごすと、後々もっとちゃんとやっておけばよかった…と振り返ることになると思います。
私が学生だった頃は、就活って超面倒!とか、面接やだー!とか思いましたが、今はそういう気持ちのなかでも、本気でやったもん勝ちだと思います。会社の知名度とか、そういうのも気になると思いますが、企業研究、自己分析、しっかり行い、この数ヶ月間、本気で活動してください。
何かあれば、声掛けてください☆
長くなりましたが、田嶋ゼミは、ネットワークが素晴らしいので、きっと役に立てると思います。このゼミに入ってよかったね!!

【no.3627】 
2009/06/05 07:04
from: ひろき
おはようございます!
朝専用ワンダモーニングショットでございます!

あっ、このフレーズ懐かしいって思ったのは、先生だけでしょうか…

まぁ、前置きはここらにしとおき。。

まえみの文章も長いけど、長澤も長いよ!(笑)

けど読んでいて、あ~あいつら今こんなことしてるんだぁ!って感じで思い描くと懐かしいし、楽しいもんですね☆
どんどん書き込んじゃいませう!

たばた
いやぁ、卒アルは絶対作ったほうがいいよ!
かなり思い出に残るからね!
7期生の卒アルは、約1週間フル活動して原稿が完成にしたから!
何気、仕上がり早いかも!
まえみ
確かに"アレ"は楽しみですなぁ(笑)
ってか、先生は"アレ"をみるために開いているのでしょうか?(笑)
とにかく、今年はどんなんになるか、楽しみです☆

では、そろそろ家出る時間なので支度して行きますかぁ~!

【no.3626】 削除する
2009/06/04 23:24
from: 薫
ながっ!若干対抗です(笑)
>まえみさんへ
僕も結構文章長い方だと思ってたんですけど
むちゃくちゃ長いですね(笑)さすがです!
今年はちょこっと掲示板書こうかと思ってます
まえみさんみたいには無理ですが(汗
お仕事充実しているようで何よりです
僕も来年充実したいので就活がんばりたいと思います
もちろん、息抜きもしつつ…

今日、面接に行く前にトイレに行きたくなりまして
品川駅の近くのローソンに入ったわけですよ
そしたらビックリ@@
トイレをお借りしていいですか?と聞いてみると
ちょっと待ってくださいと言われ
出てきたのはなんと「鍵」!
しかも、なんか窓のサッシみたいなプラスチックで
50cmくらいの棒が付いてます…
失くしたりしないようになんでしょうけど。。。

鍵を使ってトイレのドアを開き用を足して
手を洗っていると張り紙が目につきました。
「このトイレは"お買い上げのお客様"専用です。
できれば何か1つは買ってください」というような内容でした。
いやはや、もともと、コンビニでトイレを借りるときは
何か買っちゃう方ではあるんですが…
なんといいますか商魂たくましいですね(汗

元々、コンビニでトイレを借りられると知った当初は
多くの人が遠慮がちだったんではないでしょうか?
それが今は当たり前になってきていて
綺麗に使わなかったりする人が多くなったのかな?
お店側も馬鹿らしくなっちゃったのかも。。。
まぁ、品川ですしね
都会は怖かですね(笑)

【no.3624】 削除する
2009/06/04 22:46
from: 7期生★まえみ
こんばんはー。
お久しぶりです!
ご無沙汰しております。

先生にすすめられてここで書き始めたブログも3年目をむかえました。最近サボり気味だという声をいただきましたので、またありがたくこの場をお借りしてあーでもないこーでもないと色々なことを書こうと思います☆

最近の私は…って、みんなもそうだろうけど、仕事仕事で目まぐるしい日々を送っております。脳ミソフル回転です。

今は関東で一番大きな店舗で働いております。事務という面では覚えることがたくさんあり、営業という面では体力勝負の仕事なので、帰って寝る!起きたら仕事!という生活です。週1の休みをいまだうまく活用できておりません…。休みの日くらいは…という学生時代には考えもしなかった感情を抱くようになってしまいました。休みの日くらい朝は寝坊してゆっくり寝よう。明日から仕事だから夜遊びは辞めて早く寝よう。と。ああ、社会人になったんだなあという感じです。
今思うことは…お父さんごめん。休みの日くらいあれしてこれして言いまくっていたあほんだら娘をどうかお許しください。

目覚ましをかけず眠りにつけることにささやかな幸せを感じる今日この頃です。携帯のアラームってびっくりするので。

でもそんな毎日がとっても充実していて楽しいです★同期に恵まれ、先輩に恵まれ、上司に恵まれ、毎日楽しく働いております☆素敵な会社と出会えました。私のポジションは…やはりゼミと変わらずです(笑)

当面は資格の勉強に励む予定です。何としてもとります!DS買ったし!…とは言うものの、もはや買って満足、眠っております。でも後悔はしてません!そのうち使います!…あれっ?このフレーズどこかで…(笑)とは言いつつ、しっかり参考書も買いました☆今年の冬にはいい報告ができるよう頑張ります。ぶっちゃけ本気です。本気と書いてマジです。

さてさて。初任給の件ですが。家族に注ぎ込みましたよー。それぞれにプレゼントを買って、みんなでご飯に行きました★…大家族なので地味に大変です。東京に戻る日、家をでるときにおばあちゃんに今までの感謝の気持ちを込めて、また大人になりましたという意味で金一封をプレゼントしました。その瞬間、大号泣。あ、おばあちゃんがです。どうしようかと思いましたが、私も大人になり、おばあちゃんも歳をとったんだなあとしみじみ思いました。聞くところによると、その後お仏壇に供えて泣いていたとのことです。みんなに話してまわったのか、親戚からメールが届きました(笑)そんなに喜んでもらえるならマメにプレゼントでも贈ろうかな、なんて。長い学生生活も終わったので、これからは家族に恩返ししていこうと思います。

ちなみに父は私がプレゼントした真っ赤な勝負パンツ(?)をぶーぶー言いながらもちゃんとはいていました。そんな父ですが、真顔は巨人の原監督、笑った顔は徳光和夫氏にそっくりです。

そういえば、先日母が上京した際に都内を案内したのですが、上野にて外国の方を見かけた瞬間、満面の笑みでジェロだ!と…。お母さん…。本当にどうしようかと思った瞬間でした。しかし、本人はどうやら本気で間違えたようで、かなり恥ずかしそうにしていました。

あとは…あ!引っ越しました!と言っても近所ですが☆新しい住所って連絡したほうがいいですよね?

新居は快適です☆最近はようやくベッドから転げ落ちることもなくなりました。


まだまだ書きたいことはたくさんありますが、もう結構書いたので次回にまわします!

P.S.
おかげさまで彼氏とは相変わらず順調です。すっかり私の家族とも馴染み、特に母と仲良しです。ジェラシー…。


>ぱるぱる
こないだはメールありがとう!また連絡する!お互い頑張ろ☆

>ひろき
そんなに私の写真見たいのかー。照れるなー!

>大原さん
次に帰ったときこそおじゃまします!でも新井はちょっと遠いです…(笑)

>あやの
卒アルいいよ!私は疲れたときとか見てるー。見ると頑張ろうって元気でるよ☆変な写真多いし。あと先生のセクシーポーズとか貴重な写真(笑)


8期生のみんな、遊べるのは今のうちだよ!まじで。就活もいいけど、息抜きもしっかりしてね。

9期生のみんなも頑張ってね。今年は誰が“アレ”を受け継ぐのか楽しみです。ね、ひろき(笑)


あ。
拓大とは仕事上のお付き合いもあるので、もしかしたらそのうち仕事でおじゃまするなんてこともあるかもしれません(^O^)

みんなに負けないように私も頑張ります☆

466 - 470件目(3808件)
<< < 92 93 94 95 96 > >>

トップページ