tajimalab.com
:: mobile ::
【no.3670】 削除する
2009/07/16 19:12
from: 3年 りな
NRC C班
前期お疲れ様でした!
NRC C班の集まる日程が決まったので・・・
できれば先生や4年生の先輩方にみてもらいたいです(´`)!
17日17:00~
21日15:30~
24日17:00~
27日14:00~
28日14:00~
学ホでやってるのでよろしくお願いします!
【no.3669】
2009/07/09 20:45
from: ひろき
最近、田嶋先生の書き込みないですねぇ~
【no.3668】 削除する
2009/07/09 17:08
from: あやの
ありがとうございました-★
4年のあやのです
前期最後のゼミ&納会お疲れ様でした!
ゼミでは先生の話の中に名前が出てきて
ドキドキで嬉しかったです。笑
納会では6月7月生まれへの
サプライズケーキ!まじ嬉しかったっす!!
楽しい飲み会でした(*^∀^*)
その後のカラオケの盛り上がりも忘れません!笑
面白い写真一杯撮れたので
写ってるメンバーの許可が下りれば
是非先生にHPに載せていただきたいくらい
普段とは違うみんなが写っている写真です★
明日のお昼くらいから
ひーちゃんと日経プレゼン大会の話し合いを
ちょろっとやる予定です。
まだまだって思ってると
気付いたら本番になっていそうなので
最低週1ペースで頑張ろうと思います。
3年生・合宿係りはぜひぜひ呼んでやってくださいね!
頼られるの大好きなんで-*
【no.3667】
2009/07/09 11:14
from: ミトム
呼ばれなくても勝手に行きます
あ、どうも・・・。
補講が1限かと思ったら4限でスーパー暇な太田です。
前期ゼミお疲れ様でした。
中間発表まで意外と時間ないですね。
おれはたぶん夏休みも時間があると思うので呼ばれなくても勝手に行きます。
先生の言うとおり確かに4年生になってゼミに参加すると、想像以上に学ぶことが多かったです。
4年のみんなはどうか分かりませんが、少なくとも僕は3年のプレゼンやディスカッションを見てなんてコメントしようか必死で頭を回転させていました。それに僕はカッコつけなので表面はポーカーフェイスを装い、ビビりなので内面はドキドキですよ(笑)そういった意味では昨年とは少し違う角度で捉え、昨年以上に頭を使いまいした。
ひとつ思ったのは当事者ではなく、少し距離を置いて見てみるとすごく視野が広がります。恐らく討論会をバリバリにやっていたときよりも今は冷静な分すごく深い理解ができています。それは3年生のプレゼンを見ても同じで今までとは違う冷静な客観視ができています。
4年になったらゼミなにやるんだろ?とか思ってましたが面白い要素はいろいろ転がっていますね。
〉翔太
サラーっとではなくおれは結構じっくり呼んでますよ。
ユーモアのセンスは・・・
【no.3666】 削除する
2009/07/03 18:18
from: 3年長崎知佳
7月7日(火)納会について
今度の納会決定しました。
【場所】 池袋東口徒歩2分
【時間】 18:30~20:30の2時間
【飲み放題込み】 一人2998円
■料理6皿
【リーズナブルなスタンダードプラン】
【先付】 本日のお惣菜
【オードブル】サーモンテリーヌ
【野菜】 有機キャベツのシーザーサラダ
【揚げ物】 オニオンリング
ガーリックトースト
【 鍋 】 有機野菜の自家製だし鉄板鍋
【食事】 お雑炊セット
以上になりました。
当日ゼミ後にお金を集めるので、よろしくお願いします☆