tajimalab.com
:: mobile ::

【no.3711】 削除する
2009/10/31 03:00
from: 石・藤・清
海ブドウ・ミミガー・紀州梅
どうもこんばんわ。清水のゴキブリハウスからお送りします。
眠気を覚ますため、濃い目のエスプレッソを飲み、今はハイボールを飲んでいます。
そのため、テンションが場の空気に即さない場合があるのであらかじめご了承ください。

改装された「さくら水産・茗荷谷店」帰りの僕たちです。
先ほどアップされた写真を、一同腹を抱えてみていました。



今日の翔太君

バイト明けなのに1時間ぐらいしか寝ないで出動。1時から地域ブランドについて話し合い開始。なかなか煮詰まらず、先生を召還した。
先生がいると話がまとまるのは僕らの技量不足なのだろうか、究極魔法「タジマジック」なのだろうか。
すらすらと進む。

そしてキーワードである『アンテナショップ』を訪ねる旅に出ることになりました。
帰ろうとしたところ、藤太カラの電話で結局ガクホに舞い戻るハメに。先生もいるらしかったので、
海ブドウ・ミミガー・紀州梅をそえて

アンテナショップはおもしろかったです。お土産もなかなかの好評を得て自己満足にいたりました。5000円かけた甲斐がありました笑


今日の勝のり

なんか知らないけど、右側がそり上げられている… これは、かの有名な絶滅危惧種のツーブロックなのだろうか?就活を控えたこの時期にやることなのであろうか?
…いや違う。コレはきっと何かの自信の表れなのであろう。
NRCのこともやってたけど、そんなことより変な髪形が妙に印象に残った。


今日のトウタちゃん

日経MJの記事ありがとう。
ばいと後で忙しい中の参加。お疲れ様です。入ゼミ大変そうですね。。まぁ、ゼミ最大のイベントだからみんなで頑張って行こうじゃないか!!


せっかくなので、僕たちから三年生何人かへメッセージを

>とも
もっと変顔のバリエーション増やしてね。

>まこにぃ
いい寝顔をありがとう。こっちは安らかに眠れそうにありません

>りな
やっぱり、ハイボールってほんっとに美味しいんですね^^笑

>ぶんちゃん
風邪大丈夫?はやくなおしてね。



先生!

地域ブランド班…打開策発見!?
安心・安全班…両方、順調!?
コラボ班…ケラー氏読破します。


さて、勝負の11月ですね。
各班、切磋琢磨し合ってがんばろけ。

【no.3708】 削除する
2009/10/30 22:42
from: オーハラ
お邪魔します
どうもどうも。
4期生のオーハラです。未だにランキング9位の人です。

アップされた写真を見ていて、なんだか懐かしい気分になり掲示板に乱入させていただきました。あと、まみおが居たので。

合宿の写真を見ましたが、いつの時代も変わらないものですね。
さすがに集合場所でバスガイドの格好してる奴とか、遅刻して置いていかれそうになりダッシュでバスを追いかけてくる人とかは居ないみたいですね。よかった。

今年もOB・OG会があるみたいで、とても楽しみにしています。
OB・OGはじめ現役生のみなさん、OB会でお会いしましょう!

では。

【no.3707】 削除する
2009/10/24 22:54
from: 田嶋規雄
写真をアップしました
プチOB会、ボーリング大会、誕生日会の写真をアップしました。
合宿の写真は近日公開です。

>OBOG
先週の火曜日にOBOG会の案内状を送付しました。
もし届いていないようでしたら私まで連絡をください。

>ミホ、ミオ
先日はありがとうございました。差し入れもね。
また遊びにきてください。



私事ではございましたが、いろいろとお祝いの言葉をありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。

【no.3706】 
2009/10/24 17:18
from: ミトム
インフルエンザではないですよ
あ、どうも・・・。
久しぶりに完全オフですが風邪で動けないミトムです。

〉まみおさん、ツルオカさん
先日はありがとうございました。
今回自分の事でいっぱいいっぱいだったのであまりお話が出来ずでした。またいつでもきてください。

〉先生
ホントおめでとうございます。
写真ありますよね?(笑)今度見せてください。

〉しょうた
NRCはひとりで出来る問題ではありません。
NRCに限らずですが自分ひとりで解決しようとしてもろくなことはありません。もっと人に頼ることを進めます。
その点僕と似ているかもしれませんね。
最悪僕みたいになりますよ(笑)




一昨日の朝、母親から電話で

「今からそっち行くから。」
「おれ今風邪ひいてるんだけど。」
「でも行くから。」

静岡から母がやってきました。しかも学校に(笑)


とりあえず大学内を案内して、途中たくまとともくんに挨拶して僕の病院行くのに付き合って帰りました。

もちろん正当な目的があったわけです。
まあ簡単に言えばお説教ですね。
怒られたわけではないのですが、単位の話とか、就活の話とか、今後についてですね。


いや、別に愚痴を書きたいわけではないですよ。
親ってすごいなって話をしたいんです。

話をしていて思ってのはよく僕自身を理解しているということ。また僕の考えを尊重しているということ。
ただ意見をぶつけるのではなく、論理的に説得するように話している点。さすがと思ってしました。
やはりこの人にはかなわない。

まぁそのおかげで風邪は悪化しましたがね・・・。

【no.3705】 削除する
2009/10/24 00:28
from: 石塚翔太
かぶせ
とくにようもないですが、書き込みます。
今日はオフィスアワーに殴り込みをかけようと思っていましたが、バイト明けなので全く起きれず・・近所の書店をぶらぶらしていました。

先生!来週の月曜日にでも、A班でうかがいます!話がまとまってなかったらごめんなさい(泣笑


一昨日くらいからかな、あることに気付きました。6月に始まったNRC、すでに4カ月経過。残り2カ月。
はっきり言って大変だし、僕は引きこもり体質なのであまり家からも出たくない(笑
中間発表前になると話が進まないことにいらつきを覚えたり、班員の気持ちのすれ違いが生じたりする。こんなことがあと二カ月も続くのか…あと二カ月我慢すれば気楽に就活できるわとか思ってみたり。

しかしこの先の一生を考えると、あとたった2カ月しかないんだなと思う。てか、BBSの古いとこ(現四年がNRCしてた頃)とか読んでて思わされた。
あと2ヶ月くらい何よりもゼミ優先して、心血注いだっていいじゃないか!と、思いました。

こんなことは、入った当初から先輩方・先生に言われてきたこと。やっと実感に至ったわけである。・・(おせーよww

他人に厳しく自分に甘かったワタクシではあるが、これからは『他人にもっと厳しく、自分に厳しく』なろうと、今日ぶらついていた本屋にあった招き猫に誓いました。

これを見た3年が少しでもやるきを出してくれたら幸いです。

過去のBBSをそのまま表示しておくあたりの田嶋ゼミマジックにかかりつつお送りしました

それでは

396 - 400件目(3808件)
<< < 78 79 80 81 82 > >>

トップページ