tajimalab.com
:: mobile ::
【no.4129】 削除する
2012/12/19 14:16
from: まみお☆
あっ!
大事なオーハラくんを忘れて送信ボタン押してしまった。。。ゴメンナサイ
>おーはら
来賓のみなさまからメッセージを書いてもらった野球ボールを
良心価格で用意してくれてありがとう!!
この思い出の品は玄関にでも飾ろうかな。
今度野球のチケットもらっておくからね~。ゲットしたら送ります!
では、現役生のみなさま、そろそろ討論会ですか?
体調崩さず、頑張ってください!
【no.4128】 削除する
2012/12/19 13:05
from: まみお☆
みなさま、ありがとうございました!
わたくしごとですが、先月11日にハワイにて挙式をしてまいりました。
そして、先日15日に披露宴を行いました。
そこには約20名弱の2~4期生の先輩&同期に出席して頂き、本当に嬉しく、感謝しております!
ゼミ生にはいろいろとお仕事もして頂いたので、この場を借りて改めて御礼申し上げます。
>はるさん
心温まる素敵な祝辞をありがとうございます!
とてもウチの旦那とはタメに思えないほど、立派でした!
カッコよかったよ~~~
>がんちゃん
下の書き込みで、だい~ぶ反省しているようですが、なんにも心配入りません!!
むしろいきなりお願いしたのに快く引き受けてくれて感謝してるよ。
130人を目の前にしたらそりゃ緊張するって!さすがのはるさんもちょっと緊張したって言ってたし。。。
ウチに謝りに来るのではなく、普通に遊びに来て♪って旦那さんも言っておりますので安心してね~
>じゅり&かなみ
受付ありがとう!大変だったでしょ?
>よっちゃん
コンタクト大丈夫でした?
ちゃんとプロ野球選手見れました?
とにかく爆笑で終わった披露宴でしたが、とっても楽しかったです。
みなさんのおかげでした!!!
まみお、改め、たみおより。
【no.4127】 削除する
2012/12/16 15:06
from: いわたしんご
ご結婚おめでとうございます!
拝啓時下ますます御清栄のこととお慶び申し上げます。
過日の手島美緒さまの結婚披露宴、とても素晴らしかったことをご報告させていただきます。同じ4期生として参加出来ましたこと、非常に嬉しく思っております。
この度、御来賓の皆々様に御不便とご迷惑をおかけ致しましたことは何とも申し訳なく、深くお詫び申し上げます。ことと友人代表スピーチに関しましては、非礼このうえないことと、謹んでお詫びを申し上げます。
どうぞ、この度のウクレレ、暴言、失言、無言の失態をお許し下さいまして、今後とも御指導・御鞭撻下さいますようお願い申上げます。
【no.4126】 削除する
2012/10/05 21:54
from: 田嶋規雄
OBOG会
>OBOGの皆様
今年度のOBOG会の日程が決まりました。
11月24日(土)18時より文京キャンパスの新しい学食で行います。茗荷谷駅前も含めキャンパスもだいぶ変わりましたので、見学がてらご出席下さい。まもなく案内状が届くかと思います。尚、当日は15時より教室でゼミ生による研究の途中経過発表もあります。ご都合の付く方はこちらも合わせてご出席下さい。
また、11月13日のゼミで日本の伝統文化に詳しいゲストスピーカーをお招きし、お話をしてもらう予定です。ゼミ生達による発表も含めてご興味のある方はご出席下さい。
>OBOG会係
案内状の作成および発送をありがとうございました。OBOG会当日までよろしくお願いします。
>馬場君(9期生)、チョル君、江島君(10期生)
先日は久々にいろいろお話ができて楽しかったです。
皆さんが社会人として活躍されているようで嬉しい限りです。江島君がまだ会社に一度も遅刻したことがないとのことで驚いています(笑)。馬場君も仲良くやっているようで(笑)。チョル君はビジネスがうまくいっているようで、オーラが見えましたよ(笑)。
またOBOG会でお会いしましょう。
>合宿係(古川君)
かなり遅くなりましたが、お疲れ様でした!
一人で仕切るのも大変だったかと思います。
二日目の急な予定変更があったにもかかわらず、スムーズにことが運んでいたのは、古川君の多方面への交渉と根回しのおかげです。さらにバスの中や運動中の飲み物まで手配する気遣いは何かのツアーに参加しているようでしたよ。
また、手伝ってくれた他の3年生もありがとうございました。教育的指導が必要なシーンも多々ありましたが(笑)、楽しい3日間でした。
【no.4125】 削除する
2012/09/11 12:43
from: 田中 大輔
中間発表お疲れ様でした。
3年生のみなさん、中間発表お疲れ様でした。
田嶋先生をはじめ先輩方お忙しい中、中間発表に向けたアドバイス、中間発表・懇親会の参加ありがとうございました。
昨日の講評を参考に、最終発表に向けて頑張っていきたいと思います。検証をするにあたってアンケート作成など初めての取り組みなので、アドバイスをよろしくお願いします。