tajimalab.com
:: mobile ::
【no.8】
2002/10/17 00:15
from: 小堀 享子
ありがとうございました☆
こんばんは。みなさん、昨日はありがとぉーでした☆♪
みんなにお祝いしてもらえて幸せですo(>∇<)o
22歳も素敵な年になるよーに、がんばりまっす!
りょーじ、幹事さんありがとう♪
絵美、よーこ、佳子、ピアスかわいいっ☆
あしけん、ふみ、アイスおいしかったよん★
かっきー、プーさんかわいいっ♪あなたは強運の持ち主!?
そしてみんなに、ホントにホントにありがとう!!!☆
【no.7】
2002/10/15 00:00
from: ツルオカ ミホ
いやいや。
マサル先輩、大変だったねー。
ってゆーか、よっちゃん先輩も大変だったね。
ケンカはよくないナリ。
私がまだピチピチの女子高生だった時、地元のお祭りでケンカの始まりを見たのを思い出しました。酔っ払ったおじさん(明らかに普通のおっちゃんだった)が、隣りを通りすがったヤクザちっくなおじさん2~3人にフラフラとぶつかり、酔っ払ったおじさんのほーが『おい、今ぶつかっただろ~?』みたく言い始めて、ヤクザちっくなおじさん達に向かっていきました。田舎娘の私と友達はコワクてその後は見ていませんでしたが、やくざちっくなおじさん達が『ぬぁんだとぉ~?』みたく言ってたのは聞こえました。たぶん殴り合いになってたのでしょう。あー、コワイコワイ。
バイトに新人さんが入ってきました。今日はいっきに二人も!10月になって合計4人目の新人さんです。みんな不安でいっぱいとゆー顔をしてて、とても初々しい♪緊張をほぐしてあげるべく、先輩として頑張らなくては!さくまん、一緒にがんばろーね!!あぁー、今日もおなかがイテテテテ…。
【no.6】
2002/10/14 19:39
from: 松本 佳子
なんか。。
マサルさん、すんごい事になってたのね。お弁当買いに行ったのに喧嘩の仲裁までして、あげくパンチ。。しかも危うく弁当代ボッたくられるところだったなんて・・・。
他に弁当屋さんなかったの??
だいたい殴り合いの喧嘩するバイトと店長なんて私は見た事がないよ(^o^;)
私は今日、早朝からバイトでした。
すんごい忙しかった。。
朝、自転車に乗ってて、早朝の1分は貴重だし、車も来てなかったから信号無視をしてしまったら、渡った先にいたおじさんにものすごい勢いで怒られました。。
私はウォークミェンを聞いてたから何言ってるかほとんど聞こえなかったんだけど、なんかものすごいけんまくでした。
「うるさいなぁ」みたいにちょっと言ったつもりが、CD聞いてる時って声大きくなっちゃうせいか、おじさんに聞こえたらしく、「待てっ!!」とか言われて、わたくしちょっとビビッてしまったのでした。
まぁでも追いかけられるわけでもなく、無事バイト先に到着(^^)v
信号無視するのはよくない事なんだけど、いきなり怒鳴って怒る人って多いよね。。彼らは何者なのでしょうか。。
【no.5】
2002/10/14 18:31
from: 石塚 勝
続けて感想
↓の喧嘩の事を知り合いに話したら、おにぃさんはバイトの人で店長とよく喧嘩をしてるらしいです。「もう、ヤメル!」って言ってたし。
でも、僕は店長の喧嘩っぷりを見て感動しました。だって、明らかに弱いし、やられてるのに向かっていくンダモノ。「よく喧嘩しててアレなのか。喧嘩はやめようと思わないのかな」とか「一つの城を守ってる人の姿勢なのかなぁ」と感心したけど、やっぱり店長はただのガキなのでかな。すごくふてくされてたし。
そして、一番腹が立ったのが喧嘩が落ち着いてきた頃に外で見てたオヤジが「喧嘩はだめだろう。。。【にこ】」って入ってきたこと。「【にこ】じゃねぇよ。おめぇ見ててだろ?」って聞きたかったけど、ゴハンが待ってたので帰りました。
お弁当をあけたら冷め冷めでした。のりはふにゃふにゃだったさ。
でも僕は、喧嘩に負けて気持ちで勝ってるって感じの店長の姿勢を見て「男はこうでなくちゃなぁ。」と意味なくスガスガしい顔をしてたような気がします。いや、負けは負けだな。とも思ったけど。
自分自身に胸を張りたい。喧嘩はよくねぇって思ったけど、店長はかっこよかった気がします。
【no.4】
2002/10/14 18:05
from: 石塚 勝
今日の出来事。
オナカが空いたのでお弁当を買うために近所にある「本家かまどや」っていうお店に買いに行きました。お店に行ったらおにぃさんが店の外で店長らしき人ともめてました。僕は構わず中に入って「のり弁当下さい」と言いました。キッチンには女の子と女の人がいました。ふと、振り返ると外でもめてた二人が殴りあってます。オナカとセナカがくっつきそうだったから僕は知らないふりをしました。そしたら、二人は転がりながら店の中まで入ってきました。僕はただ見ていました。気が付くと、キッチンの女の子も女の人もただ見てました。コレではいけないと思い「お弁当早くお願いします」と言って、喧嘩中の二人を引き離してみました。店長らしき人は完全にやられていました。二人の間に入って「やめましょう!」と言ったのに、店長らしき人はポットを投げてきました。僕はアタリたくなかったのでよけました。結構な殴り合いだったので、僕は掴んだスウェットごと二人のアゴにパンチシテシマイマシタ。二人ともフラフラになってしまいました。
落ち着いてきたので「お弁当できました?」と聞いたら、できてませんでした。しかも、「お代は頂けない」と言われたのですが、「払いますよ」って言ったら¥330なのに¥390って言われて「オイ!」って言ったら¥330になりました。
オワリ