tajimalab.com
:: mobile ::

【no.3738】 
2009/11/24 14:54
from: ハリガイ ミナコ
お疲れさまでしたぁ
3期生の張谷です。先日のOBOG会、とっても楽しかったです☆
今回はクレイジーと言われ続ける2、3期生の集合率が高かったなぁと感じました。私達は卒業して6、7年が経ちます。それでも、こうして集まり、笑い合い…これが田嶋ゼミだなぁと思いました。4期生のオーハラが言っていたように損得なしで付き合える仲間がここにはたくさんいます。だから現役生のみなさんも、就活等で困った事があれば遠慮なく連絡してみて下さい!必ず対応してくれます。私もそうありたいし…

先生☆
学資の件、了解です!どの保険会社もあそこの学資には勝てないと言われているものを知っているので、それをお伝えします。アポがあると言う事で会社を抜け、アシケンさんの講義を聞きに行こうかと企み中なので、その時に☆

小島よしお似の…(名前思い出せなくてごめん!)☆
私はアシケンさんやマサルさん達とキミをいじっていた2次会で真正面に座っていた者です!
キミの目のキラキラ、はんぱなかったよ!すごくステキな表情です。社会人になってもそんな風でいてください。

私と出身が同じで、就活の相談をしてくれたあなた☆(またまた名前思い出せなくてごめん!)☆金融業界はとっても勉強になるところです。反対される事もあると思う!でも、やりたい気持ちを大切に。あの場では話が不完全だったと思うので…いつでも連絡ください。

こんなにステキな田嶋ゼミに入った事、今でも幸せに思います。
ありがとうございました!では、また…

【no.3737】 削除する
2009/11/23 23:14
from: 田嶋規雄
諸々ありがとうございました
>OBOG各位
たくさんのご参加ありがとうございました。
また、過分なお心遣いをいただきましてありがとうございました。
妻も(多分娘も)喜んでおりました。

全てのOBOGとゆっくりお話しできなかったのは残念ですが、何かの折に大学に顔を出してくいただければと思います。

ということで、
12月1日のゼミに来られる方は、文京キャンパスC406教室にお越しください。
16時からの開始となりますが、途中入室可能です。
なお、夜も参加される方は今週中に連絡をください。


>OBOG係
ご苦労様でした。なかなかのサプライズでしたよ。

>ミホ、ミオ
よりによって君達が来るとは・・・

>ミナコ
どこの学資保険を選んだらよいのかわかりません。
コンサルティングしてください。

>べーちゃん
ゼミに来たら写真をお見せします。

【no.3736】 削除する
2009/11/23 23:07
from: オーハラ
まみおにせかされて・・・
どうも、4期生オーハラです。
太ってた人です。
土曜日は皆様お疲れ様でした。
卒業後しばらく参加できない日々が続いてましたが、ここ1年くらいようやくまともに参加できて嬉しく思います。

実は1次会の最後にまみおからマイクを奪って現役生の皆さんに伝えたいことがありました。
まぁ先輩方や先生もおっしゃってたことなんですけど、「人と人とのつながり」を大事にしてほしいってことです。
今年の夏に同期の外岡と秋田がはるばる新潟まで訪ねてきてくれました。(半分拉致してきたんですが)
東京で暮らした8年の間に数え切れないほど多くの人と出会い、関わってきましたが今でもなお関わり続けているのはやはりゼミの仲間です。
東京から離れてしまったため、なかなか会うことが難しい状況にあります。
しかしこれから先何年経っても付き合いがあるであろう人間に出会えたことは、最大の喜びです。

社会に出てしまうと、利害関係でしか繋がらない人脈が増えてきます。
そんな中で、損得無しに付き合える人に出会ってほしいなと思います。それが田嶋ゼミなら嬉しいです。


(本音ゾーン)
諸事情で今回はかなり飲む量を抑えてたんですが・・・脳内リミッターがぶちきれる位に激しく飲みてぇなぁ・・・
今度はみなさん!浴びるように飲みましょう。
では。

【no.3735】 
2009/11/23 16:21
from: まみお☆
つるちゃんにせかされて…(笑)
OB会お疲れ様でした!!
一人でも多くの人と話すのに精一杯で、楽しくも忙しい時間を過ごしたように思います。
ホントにあっという間で、ホントに楽しかったです♪

結局、残った人で3次会やりました!
寝た人もいたけど、ほとんどしゃべりっぱなし。それでも時間が足りなかったくらい。
はるさん、しんたさん、かっきーの3ショットを久々に見ました!!
昔は当たり前の光景が今では貴重なものになっています。
だから、1年に1回のこの日が楽しみになってしまうのかもしれません。

そして、このつながりをこれからも大切にしていきたいと思いました。

8月にもプチOB会を企画しましたが、4年生が卒業する前にまた企画したいなって考えています。
OB会も終わったことだし、8月よりたくさんの人が集まればいいなって思います。

う~ん…企画係はいつまでたっても企画係なのでしょうか(笑)
卒業してもなかなかポジションは変わらないんだな…


>OB係さん
準備からホントにありがとうございます☆
しょーたくんも栗原くんも帰り大変みたいだったけど、いろいろお疲れ様でした!!!!

>さつかくんと3年生くん
(名前わからなくてゴメンナサイ!)
まさるさんと、たーさんと、いきすぎた悪ふざけをしてごめんね。許してね☆
来年もきっとあるかもしれないので、その時はその人たちを守ってあげてください(笑)



>ギャル男
私、書き込んだから。約束守ってね!!
みなちゃんが書き込んだとき、そのあと書き込んでないって言ってたから♪


>しんたさん
しんたさんも。タイミングとか、勇気が…とか言ってる場合じゃないから(笑)
男気みせて☆


>田嶋さん
私とつるちゃんが遊びに行った日に話すから、こんなことになったんですよ☆タイミング悪かったですね~(笑)帰り、荷物が多くて大変そうでしたね!お疲れ様でした。


あと、あしけんさんの日、行けるように頑張ります!
授業には難しいけど…。
NRCも大詰めの時期に入ってきますね。3年生は今しかできないことなので、体調崩さず、頑張ってください☆☆

では。

【no.3734】 
2009/11/22 16:32
from: ミトム
あ、どうも・・・。


OB・OG会お疲れ様でした。
最近、日常生活で敬語をを使うことが非常に少なくなったので久々に先輩と話した!って気になりました。

しかし来年からOB側の人間になってしまうのは少し寂しいですね。そういえば今年が迎える側としては最後のOB会だったわけです。


〉OB・OGの方々
ご参加ありがとうございました。
ていうか就職活動がんばります・・・。

〉しょうた
いつかショッカーのOB会をやりましょう。

371 - 375件目(3808件)
<< < 73 74 75 76 77 > >>

トップページ