tajimalab.com
:: mobile ::
【no.108】
2002/12/09 01:45
from: ツルオカ ミホ
初雪だぁ~!!
久しぶりのカキコになります。だって、あんましネタがなくって・・・。
でもでもっ!ネタってゆーワケじゃないんだけど、カキコしたくなりました!
だって『雪』ですよー!!!“初雪”だぁ☆
ちょーどバイト終わって、自分のとこの駅から家まで帰る間に、雨から雪へ!しかも、さっきお風呂からあがって外を見てみたら・・・結構降ってるじゃないですか!!前の家の屋根にうっすらと積もり始めてるし!きゃーい☆☆☆
雪なんて何回も見てるのに、どーして“初雪”ってはしゃいじゃうんだろ・・・。
謎だ・・・。スノウ・マジックだ・・・。
我が家の暖房(備え付けエアコンくん)はご機嫌ナナメでこたつが唯一の相棒って感じでスゴイ寒いけど、とにかく初雪バンザーイ!!
>慎ちゃん
おかえりなさいましー!
『国内閉じこもり組』が1人減っちゃったじゃーん!!
でもヨカッタね。最初の海外がイイ思い出になるよーなとこで。宗教のこととかはホント行ってみないとわかんないんだろーなぁって思うよ。とりあえず、無事にご帰宅オメデトウ!
>ナホ先輩
遅くなっちゃったけど・・・ナホ先輩もおかえりなさい!
何だか大変だったみたいですなぁ。お疲れ様ですわ。
ぜんっぜん関係ないけど、秘書学のレポートみたいなの返してもらって、先輩のも預かってるから今度渡すね!
では、今から徹夜覚悟で必修の授業のレポートつくりまっす!
この寒さだと明日はついにダウンジャケットの登場か?!
【no.107】
2002/12/08 14:31
from: 横山慎太郎
帰ってきました。
初海外でしたが最高でした。マレーシアのランカウイ島というちっちゃな島に行ってました。島のほとんどの人がイスラム教ということでなんかちょっと怖い先入観をもっていたのですが自分の考えが間違っていることに気づきました。ほんとにみんないい人ばかりです。イスラム教を誇ることなく互いの宗教を尊重しあっているといった感じです。イスラム教の怪しいイメージは過激派のせいで、一般市民は心のやさしい人が多いです。現地の人にいろいろ助けられて楽しい旅でした。ただ自分の英語力のなさにがっくりです。やっぱり英語って大事ですね。駅前留学でもしようかなと考えてる今日この頃です。
ネット班のみんな忙しいときに抜け駆けしてごめんなさい。発表まであと少しがんばりましょう。
知穂ちゃんのインタビュー見ました。なんかかっこいいことしてますね。
就活かぁ、なんとか希望のところに就職したいですな。ということで10日のゼミは新潟の就職セミナーに参加するので遅刻しちゃいます。ほんとすみません。
【no.106】
2002/12/06 18:26
from: 松本佳子
おかえりなさいまし
おかえり~菜穂!!
地下鉄で吐いたって・・・飲みすぎ??
なぜなぜどおして(?_?)
気になるので早く話聞きたいよぉ~!!
現地ですられそうになるだなんて。
それはパリじゃない??
私もパリですられそうになったことあるよ!?
同じツアーのおばちゃんが同じ子供にすられてました。。
気を付けて~(*_*;)
おみやげも楽しみにしてるわ(*^V^*)
【no.105】
2002/12/06 13:52
from: たかこ
ひさしぶりに・・・
BBS来ました。。。
てか、パソコン開いたのが、かな~り久しぶりで(x_x;)
メールがめちゃめちゃたまっていました。。。
ナホ、お帰り~(^O^)/
色々あったみたいだけど・・・無事に帰ってきてよかったです☆
おみやげ話、楽しみにしてるよん♪
【no.104】
2002/12/05 21:56
from: ナホ
ただいまです。
無事帰ってまいりました。
離陸直前に飛行機に飛び乗ったり,
一日に6食食べたり,
しょっぱなから,現地の子供にスラれそうになったり,
地下鉄で吐いたり,
いろいろなことがありましたが帰って来ました。
楽しかったよ~!!
来週,おみやげ持ってくね。