tajimalab.com
:: mobile ::
【no.268】
2003/03/24 01:19
from: 横山慎太郎
いびきが…
うるさくて眠れません。隣の席の人の。
今日新潟で会社説明会があるので、経費節約のために新幹線ではなく夜行列車に乗って帰ってます。
とても眠いのですが、ちょっと恐面の隣の人はあまりにも気持ち良さそうに寝ているため注意するにも出来ず困ってます。ホント誰か助けてって感じです。
以上、初ケータイカキコでした。
【no.267】
2003/03/23 01:01
from: 遠藤 ゆか里
旅立ちですね。
>4年生の皆さん
卒業おめでとうございます。
私は今日の卒業式や飲み会に行かれなかったけれど、皆さんの笑顔が想像できました。
学生生活最後の卒業式ということでとても思い出に残るものとなったんじゃないかと思います。
一年間という長いようで短い間、田嶋ゼミで先輩たちと過ごせて楽しかったです。
どうもありがとうございました!!
卒業後は皆さんそれぞれ忙しいかと思いますが、たまには田嶋ゼミに遊びに来てくださいね☆
>3年生のみんな
私たちの学生生活も残りあと一年だね。
最近、学生は長期の休みがあったりしてすごくいいもんだな~って今更ながら思ってます。
今年は就活や卒論で大変だと思うけど、先輩たちに負けないように楽しいゼミを作っていこう!
私的に、今年はもっと自分を出していこうと思ってるので、みんなヨロシクネ☆☆
<就活近況報告>
この前、繊研新聞主催のアパレルの合同企業説明会に行ってきました。ファッション業界を志望する人が集まるだけあって、すごく個性的な人が多かったです。私服できてる人が多かったし、茶髪でメイクが濃いぃ人もいっぱい。中には青い髪の毛に唇にピアスをしている女の子がいて、そりゃないだろ~って思った。いくらアパレルだからって、就職活動には最低限の身嗜みがあるはずだって思ったのでした。
そんなこんなで、私もゆっくりだけど就職活動してます。
マイペースが一番だな~!!
【no.266】
2003/03/22 18:03
from: 横山慎太郎
なごり雪
4年生のみなさん卒業おめでとうございます。
みなさんと出会ってから、ほんとに楽しくて楽しくてあっという間の1年でした。
4年生と遊んだ事、相談にのってもらったこと、今は感謝の気持ちでいっぱいです。そして、大好きな4年生が卒業してしまうのはちょっぴり名残惜しいです。
今日は、サークルの追いコン強制参加のため、田嶋ゼミ飲み会に参加できなくて残念です。ホントは抜け出してでも田嶋ゼミの方に行きたいのですが…
卒業式にいって、来年自分も胸を張って卒業したいって思いました。
今日の4年生はみんなキラキラ輝いてとても綺麗でしたよ。
【no.265】
2003/03/22 01:28
from: 栗原 貴史
Thank You!
18日は、皆さんお疲れ様でした。
次の日に研修があったため、1次会の後すぐに群馬に帰らなければならず、残念でした。
3年生にみんな、本当にありがとう。
そして田嶋先生、ありがとうございました。
すごく良い追いコンでした。
今の時期って、いろんなゼミやサークルが追いコンしている時期だと思うけど、これだけのイベントをしてくれるグループってあまり無いだろうって思いました。
歌の作詞作曲作業、3年生の合唱、色紙、CD-R作成、お店のセッティング、司会進行、日にち調整やみんなへの連絡・・などなど、この忙しい就職活動の真っ只中にこれだけの追いコンをやってくれて、その裏でどれくらい大変だったかは、容易に想像できました。
あらためて、3年生のみんなには感謝したいと思います。
そして、自分の正直な感想なのですが、これだけの追いコンをやってもらってもちろんすごくうれしかったんだけど、それと同時に、「う~ん、自分はあんま何もしてないし、これだけのことをしてもらう資格はあるのかな・・」とも思いました。
なんか、これだけのことをしてくれる3年生に答えられていないような気がして、それがちょっと辛かったかな・・。
ただ、追いコンで3年生がやってくれたことは今はありがたく頂戴しておいて、この借り(?)はこれから時間をかけて、少しずつお返ししていきたいと
今は思っています。
これからいろんなことがあると思うけど、その節々で、あのときのみんなの姿や歌を思い出して、自分のエネルギー元にしたいと思っています。
本当に、みんなからはいろんなことを学ばせてもらったし、いい後輩を持ったと思っています。
どうもありがとう。
そして、これからも、よろしく!!
>カッキー
色紙のことなんだけど、田嶋ゼミは暴走族ではないので、私は“総長”ではありませんっっ
あと、刑務所に入っていたわけではないので、「オツトメ御苦労様でした」はやめてくださいっ!!
【no.264】
2003/03/21 23:52
from: 松本佳子
明日
卒業します。
学生としての最後の書き込みになるかと思います。
私は短大2年間、大学2年間の4年間でしたが、圧倒的に大学の2年間、もとい田嶋ゼミ2年間の方が心に残るものがあります。
ホント見事に色んな人が集まって、いろいろなことをする中で、その一人一人に刺激を受け、不器用な私にはいい勉強になり、全員が私にとってかけがえのない存在となりました。
選んでくれた1期生、また、いつも見守ってくれた田嶋さんにに感謝感謝です。
>3年生へ
みんな大好きです。
追いコンホントに感動したよ!!言い尽くせないありがとうだよ!
3年生のみんなは、私の大学生活の中でできた初めての後輩なので、かわいくてしょうがありません。
だから、あんなに感動的な追いコンを開いてもらえて嬉しくて嬉しくて。。
みんなとの別れを悲しんで泣いていたのもあるけど、こんな後輩を持ってうれしいなぁといううれし泣きでもありました。
4年生よりもしっかりしてるんじゃないかと思うくらいで、安心してゼミを卒業することができます。
いっぱい遊びに行かせてね!!
色紙ありがとう。一生大切にします。
歌もありがとう。デジカメで動画撮影したので、そろそろ覚え始めてます。。
田嶋さん、1期生、4年生、3年生、ホントにみんなに出会えてよかった。
生まれも育ちも違う私たちが、拓殖大学に入り、田嶋ゼミに入り、お互いの心に入り込めたのは、奇跡に近い確率だよね!
大学という場は卒業しても、うちらのつながりは一生だよ!
ありがとう、そしてよろしく!!
PS→もちろん「あやや」も仲良しです。お互い語っちゃったもんねぇ~(^V^)
では、明日高尾で会いましょう!!