tajimalab.com
:: mobile ::

【no.273】 
2003/03/25 12:44
from: おかもとたくや
りょこう
だったんですよ。cannaっていうアーティストを見に行ってきました。就活ではありません・・・。あややごめんよ。

cannaを知っている人は多分いなそうな気がしますが、kinkikidsの「青の時代」とか「もう君以外愛せない」などの曲を提供しています。詩や曲調が僕の曲とタイプが似ているので、とても参考になる点が多いのですが、今回もたくさんのことを吸収して帰ってきました。

音楽的なことも含めて、やはり自分らしくというキーワードを再認識したというのが一番表現しやすい言葉なんですが、今存在している僕はどうしても何かの力によって歪曲して表現されているような気がする。自分自身を守るために本意とは違う行動をしているような気がする。まだまだ弱い人間であるなぁと思いました。

僕はこの1年間ゼミに在籍して、とても変わりました。先輩の自由奔放(?)というかありのままの姿を見て、少しづつ変わったように思います。何が変わったとはいえないけど、何かが違う感じがする。どちらかというと成長している気がします。

だから何よ?なんですが、就活においても、自分らしくを貫いていこうと思います。背伸びをせずに他人に左右されるのではなく、最低限の枠にははまっても自分に嘘をつかずに。自分自信の成長のために、僕の生きる道を探して生きたいと思います。

今回の福岡旅行は疲れたけど、種をいっぱい見つけてきました。それを花咲かせるのは、努力という水であり太陽であり、だと思います。

長くなりましたが、何を伝えたいのか良く分からなくなりました。また福岡での思ったことを数稼ぎのためにカキコしようと思います。では・・・。

>4年生のみなさま
卒業おめでとうございます。卒業式でのみなさんは本当にかっこよかったでした。先輩たちから、自分の曲に対していい感想ばかりを受けて、とても自信を持ち、またライブ・音楽活動を再開しようと思いました。内定がで次第、ライブ活動を再開しようと思いますので、よろしければ足を運んでいただけたらなとおもいます。

おめでとうございました。

【no.272】 
2003/03/25 02:47
from: ツルオカ ミホ
祝・卒業☆
田嶋ゼミ・2期生のみなさん、卒業おめでとーございまっす!ただやっぱり淋しいのもあるから、≪めでたさ半分&淋しさ半分≫ってトコロかな。でも、無事(?!)全員そろって卒業できることは後輩ながらめでたく思っておりますわい。ホントにヨカッタね☆

下↓のあややのカキコと同じで、ワタシも先輩達から沢山のコトを学びました。集団でいることの意味、喜び・苦しみを人と分かち合うことの尊さ、何気ない時間が本当は1番大切なこと、そして・・・笑顔がどれだけ人を幸福にするかってこと。
全部が全部、みんなが拓大に入って、このゼミを選ばなければなかったコト。この奇跡的な運命を、ワタシも感謝し、そして宝物にします!本当にありがとお☆そして、これからもずーっとずーっとヨロシクです☆☆☆

さて・・・謎に卒業式の次の日からノドが痛いのですが、なんでだろ。風邪?それとも花粉症が悪化した?(いや、鼻水はあんまり出ないぞ。むむっ??)
どっちにしろノドだけが痛くてたまりません・・・(ノ_・、)ぐすん

【no.271】 
2003/03/24 22:11
from: 島村綾子
卒業おめでとうございました
 4年生のみなさん、ほんとにこの1年ありがとうございました。先輩たちには勉強、遊び、なんでもやる時は一生懸命やる、ということを学びました。
先輩たちと会うことのできたこの運命に感謝します。
この先、自分の歩いてきた道を振り返る時が何度もあると思いますが、2002年という年が、ポッと明るく光っているのは確かです。
これからもずっとずっとよろしくお願いします!!!

>しんちゃん
災難だったね・・・

>おかもっちゃん
福岡まで就活???
お疲れ様です!

【no.270】 
2003/03/24 01:43
from: おかもとたくや
ただいま・・・
昨日の朝3時半に出発をして、福岡からいま帰ってきました。もうへとへとです。今度はお泊りコースにしようと思いました。

【no.269】 
2003/03/24 01:25
from: 横山慎太郎
つけたし
いびきっていうか呼吸がたまに止まってます。多分、睡眠時無呼吸症候群です。

3536 - 3540件目(3808件)
<< < 706 707 708 709 710 > >>

トップページ