tajimalab.com
:: mobile ::

【no.298】 
2003/04/05 00:24
from: 江口祐亮
サラリーメン!!
えぇ~非常に久々に書き込みいたします。ちなみに題名はエックスメンとかのたぐいじゃございません…
どうだ、うぬら?元気にやっとるか?と言った感じです!卒業式二日後から早くも社会人として会社勤めしてはや二週間…
泣きそうです。これが社会くぁぁぁ~と言った具合いに。毎日、風俗雑誌片手にアポ取りアポ取り…んで、怖いにいちゃんに時より「しばくぞっ!!」とか言われながら頑張ってます。そりゃもう、あんた。風俗店の名前覚えまくりっすよ!
男性諸君、良い店行きたいならご一報くれ。
あっ、文字足りねぇ…

【no.297】 
2003/04/04 18:19
from: 横山慎太郎
適性検査
受けてきました。
初めてクレペリン?とかいうのをやりました。もう経験した人はご存知かと思われますが、何がきついって永遠と続く1の位の計算がもう…脳みそがオーバーヒートです。

幸は就活を上手く乗り越えてるね、ホント尊敬しちゃうよ。
やっぱり逆境を楽しめるようになったら本物だって思うし、ピンチも考え方によっちゃーチャンスになるって事を忘れず頑張ろうと思う今日この頃です。

帰りのバスで書きこんでるんで酔ってきました。
これ以上は危険なのでこの辺で…

【no.296】 
2003/04/04 02:48
from: 成田
深夜に…
こんばんわ~久々のカキコです。
就活で頭いっぱいなのに、もうそろそろ学校始まっちゃうんだよね。明日は身体検査だし。これから忙しくなると思うけど、みんながんばろう!と言いながら、自分に言い聞かせてたりして…。
幸ちんも言ってたように、就活が楽しめる域に行けたら自分的には就活80%は成功☆だと思っています。言いすぎかな?
マラソンのように、初めはエンジンかかんなくてただ苦しいだけだけど、途中でなんかハイになるときってあるじゃない?ドーパミン?脳内モルヒネ?なんかそんなようなのが出る感じかな。そこに自分で自分をもっていけたらなって思います。
そしたらなんか自分のホントの力がぐわぁ~ってでるような気がする。とっても分かりづらくてごめんなさい。
私はやっとエンジンがかかり始めたという状態です。
ここまで書いたら近況報告しなきゃだよね~~(汗)
実はまだ面接ゼロ!エントリーシート書きまくってます。
行きたい業種はかなり前から明確に決まっていたんだけど、あまりそれにこだわらずエントリーしていたのが今までの活動スタイルだったんだ。
でもこの時期に来ると、やっぱり最初目指していた業種に行き着いちゃうのね。説明会行かなかったりして本当に興味のないのは、カットされるという感じで。
で、本命業種はこの時期にエントリー受付だから今せっせと書きまくっているという状況です。
でも今ちょっと楽しくなってる。自分が書いたESを人に見てもらうことが。見せる相手はもちろんちゃんとした意見を言ってくれる人がベストだと思うよ。
それが社会人であるならなおさら。たった一枚の紙切れでぜーんぶ自分がばれてしまうことを実感する。
だから、今自分がバレバレでも自信を持てる文章、言い換えると相手が興味を持ってくれるようなものを意識してES書いています。その時点である程度自分をさらけ出しているから、面接呼んでくれるのが待ち遠しいって言うか、早く私の話を聞いて~って感じで楽しみです。
でもきっと打ちのめされるんだろうなぁ~と覚悟もしています。
それから、某代理店の方に、吹き出モノできるくらいやりなさいと言われました。社会人(男性)だって忙しい時は吹き出モノできるんだって。
社会人になりための耐性を今つけなきゃってことですかね?また、変化があったら書き込みします。



【no.295】 
2003/04/04 00:16
from: 幸
わんばんこ!
今日初めて役員面接ってヤツを受けてきました。役員といっても俺から言わしてもらえば単なるオッサンにすぎないんだけどね。
しかし俺って奴ぁホントに根性が座ってるというか、
無神経というか、緊張ってのをあまりしないんですよ。今日の役員面接も。
いや、しないといったら言い過ぎかな。
緊張はしてるんだけど、その緊張感を楽しんでるという感じですかね?
面接直前なんかワクワクしてしょうがないんだよね。いつも・・・。
ようはそのプレッシャーやストレスさえもプラスな方向に考えることが体に染みついてるカンジですね。
そんなオメデタイくらい前向きな自分に感心さえしてしまいます。。。

>おかもっちゃん
このオメデタさを分けてあげたいです。まぁ面接なんて慣れじゃね?
こなす内に自分らしさをうまく表現できるようになるっしょ!!
ちなみに蒲田と同じ京浜東北線の大井町駅は『ビバルディ』の『春』が発車ベルだよ!


みなさんも就活を楽しめればいいんじゃないかと思います。
俺の周りで就活が良い方向に進んでるヤツらって、
企業研究とかバッチリして誰にも負けないくらいの自信を持ってるヤツか、
若しくは楽しんで前向きに臨んでるやつのような気がするんだよね。
だから俺はそんなに自信は持てないんでせめて楽しんでやろうと思ってます。
それにゲストスピーカーにいらした三井不動産の小川からもさんも
『自信のなさや後ろ向きな考えは面接官にはわかってしまうものですよ』
とのアドバイスをいただきました。
さすがは面接官。だてに俺らの倍以上生きてねーわな・・・。


というわけで4度目のカキコはこんなもんで・・・。

【no.294】 
2003/04/03 21:46
from: 松本佳子
まだまだ
ランキング上位の座は譲りませんっ。

なぜか佐藤君を一票リード。
卒業したのに、まだまだやる気充分です!

今日も研修でした。明日も来週も、今月中は。。ずーーっと。

朝から晩まで部屋にこもって緊張感ありまくるのは結構しんどいです。
でも、名刺交換とかの練習は楽しいよ!
秘書学実践版て感じ。明日は電話応対編です。

はやく名刺がほしいなぁ~(*^V^*)

なんか今日は久々に自分のPCを開いた気がするので、ここぞとばかりにカキコしてやろうと思います。
でも、自分のHPの更新はしてません。
とうかしません。

卒業式とかの写真を載せたいんだけど、なかなかね。。
あーもうすでに眠くてしょうがない( ー_ー)zzz

みんな就活やら、入ゼミやら頑張ってるみたいねぇ!?
あまり気張り過ぎないように!!でも、今頑張らなくちゃだものね!
後悔の無いように頑張ろう!
私も頑張ります。

で、ゼミに遊びに行ったあかつきには、デキル女風をアピールしてやりたいと思います。

田嶋さんとカッコ良く名刺交換してやる!!

>ミユキくん
筆記通ったのか!私の応援のおかげかしら??
まずは第一歩だね!

このまま焦らず一歩一歩進んでいきましょう。
頑張れ!!

では、みなさま。
お疲れ様でございました。

3511 - 3515件目(3808件)
<< < 701 702 703 704 705 > >>

トップページ