tajimalab.com
:: mobile ::
【no.453】
2003/04/28 22:38
from: おかもとたくや
タクイズム(仮)
コラムに名前を付けてみました。どうでしょう?色々考えてみたけどこれにまとまりそうかも・・・。
ということで今回は「健康増進法」について・・・。
5月1日に施行されるんですが、私鉄の駅から喫煙コーナーが消えるそうです。JRはよく分かりませんが。副流煙による、健康異常を減らすためみたいな感じです。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、僕はタバコが苦手です。煙もそうだし、ニオイも。飲み会の後は必ずファブリーズをアウターにしゅっしゅしてます。
タバコをやめろとはいえないし、俺もチョコやクッキーをやめろと言われてもやめられません。でも何でこんな事態になってしまうのかっていうと、やっぱりモラルの欠如が一番近い答えなのではないかな?って思います。
千代田区の歩きタバコ禁止条例なんてのは、よーく考えてみれば当たり前のことじゃないんですかね?ポイ捨てする人が多いから、たくさん人がいるところですうから、じゃないんですかね?そんなに我慢できないもんなのかな?
ちょっと灰皿のある場所まで移動すればいいのに、それすらも面倒くさいんですかね?それを考えると、現代人のモラルの低下ってのが叫ばれてもしかたないなって思う。
税収のためにタバコを売り続ける政府も勝手に法律だけ作っていくのもおかしいと思う。彼らは電車なんか乗らないから、勝手に決められるんだろうな。
私はタバコの税率アップは賛成です。タバコを吸わないからが第1の理由だけど、増収で街の清掃員が増えて街がきれいになったり、高機能な喫煙所とか増えればいいじゃないですか。政府はそのために使わないでしょうけど。
ちょっと長くなりましたけど、個人的な嗜好の一時を政府に干渉されるなんて嫌じゃないですか。僕達はそこまで低レベルにみられているんですよ。みたいな感じかな?
いじょう
>とのなお しんちゃん
俺は「一風堂」です。赤丸が好き。とんこつで細麺はうまいっすね。5月1日に後楽園に「一蘭」というお店ができるはずです。福岡行ったときに食べたけどうまかったです。こっちのお店もっていうのは分からないけどね。席を1人づつ仕切って食べるお店の元祖です。一度おためしあれ~。
【no.452】
2003/04/28 12:22
from: 横山慎太郎
やっと終わった。
鬼の面接5連チャン。社会の厳しさ実感しました。しかも今日は最悪。風邪をひいてフラフラしながらも気合い入れて頑張ろうと思っていたら、2時間半待たされたあげく、聞かれたのは志望理由と、志望職種の2項目。「役員面接なのにそれだけ!?」なんかいまいちアピール出来ずに終わってしまいました。そろそろ就活第2クールスタートさせたほうがいいのかな・・・なんて考える今日この頃です。
>佐藤君
だからあれはそうぺいの一人よがりだって。
>みなこエーンドPapaさん
いろんな意味でよかったね!!俺の友達はスピード違反で免停食らうところをビール券3万で見逃してもらったそうです。っていうか日本の警察はだいじょぶなのか・・・
>巨人
ごめんごめん今度からジャビットでいきます。春の高校野球残念ながら新井高校負けちゃったね。ちなみに俺の母校、三条東はシードじゃ。がんばれ!!アルビ最高!!
>とのなお
「縁や」は行きました。確かに海老スープはうまいが、それ以外に特徴がなくて、物足りなさのある感じでした。
俺のおすすめは「無敵家」豚骨ベースと生にんにくが最高!!!!しかも大盛り無料です。無敵家をもっと上品にした味が「光麺」かな。池袋西口店はお洒落な造りでデートにも使えるぞい。ただちょっと高い。あと、「山頭火」はトロ肉が絶品。「二天」はあげ玉とあげ豚が特徴。ただ嫌いな人は嫌い。腹が減ったら「七福神」とにかく麺の量がハンパない。あの大勝軒からののれん分けなので、味も○です。椎名町(俺の最寄り駅)にある「高円寺ホロトン」隠れた名店です。味噌好きは行くベシ。
【no.451】
2003/04/28 01:10
from: とのなお
今日は、、
中:中対決ですよ~ё
皆さんお見逃し無く?!
そういえば、C班のチーム名が決まったので報告しま~す^^
”ターミーネーター3”
で~~す。いまさらですが一応ご報告で~す。
>オーハラ
俺はベルディだ!もしくはヴィッセル神戸じゃ~。
勝手にらーめんレポート1
「縁や」
池袋東武内での期間限定出店で、札幌に本店を構え人気店。
TVや雑誌でも多く取り上げられている。豚骨、野菜、鶏がら、鰹、椎茸などでとった出汁に海老の頭を焼いてとったエキスをいれてスープを仕上げるのがこの店の最大の特徴。
噂の海老そばを注文。盛り付けはシンプルで味玉などサイドメニューもないようでした。味ですが、スープに思ったほどパンチは無かったけれど、わりとシンプルに感じた出汁に海老の風味が確かに際立っていた。はまる人ははまりそうな味。麺、スープ、焼豚との愛称もよし。
総評☆☆☆+/☆☆☆☆☆
【no.450】
2003/04/27 23:17
from: 島村綾子
山梨より・・・
>みなこ
メールでも言ったけど、おめでとうっ☆
3期生、第3号だ~!
いや~、やっぱり励みになるね。友人の内定って。
週末、ダラってなってる場合じゃなかったな。
イケナイ、イケナイ・・・。
そしてパパさんもほんとよかったね!
さすがみなこの父!!
(さりげなく「みなこ」って言ってみた。ふふ。)
木曜から山梨に帰ってます。友達に会ったり家族がいる安心感を感じていたら、
ん~、山梨帰ってきてもいいかも・・・
なんて思って、山梨合同説明会に行ってまいりました。でも企業のお話や就職相談コーナーでのお話を聞いていると、
ん~、刺激がなさそう・・・
てな感じでした。
っふぅー(-ε-)
今日はお母さんとお庭の草取りやお花の植え替えをしたんだけど、久しぶりに幼虫だとか変な虫に遭遇して四苦八苦!!おっかなびっくり土をほりほりしてたから、なんだか変に疲れた・・・
あー、きっと私は農家の嫁にはなれないわ・・・
【no.449】
2003/04/27 21:57
from: ハリガイ ミナコ
こんばんは☆
うちのパパさんが、友達を乗せて車を走らせていたら…なんと、飲酒運転で捕まったそうです!が!!!警官と熱く色々語っていたら、飲酒を見逃してくれたそうです!あぁ~よかった!!ちなみに、この話はパパさんと、おねーチャンと私の3人の秘密です。ママさんは知りません…。知らぬがほとけ(?)ってやつ?父は調子に乗って、警察はみんなおとーさんの友達だ!だって。まったくゥ。困ったもんだ(-_-)
今日、自動車業界から内定をいただきました。はるが、前カキコで言っていたように、ここに書いてみんなに知らせるべきか迷ったけど、数日前カッキーと電話で話した時、ちょこっと就職の話をした事を思い出して書いてみました。カッキー、ミナコは頑張ったぞ!