tajimalab.com
:: mobile ::

【no.3801】 削除する
2010/03/16 17:25
from: 9期生 清水
こんにちは
こんにちは!
みなさんお元気ですか?
3年生、就職活動頑張っていますか?
4年生、引越しとかしてますか?

先日、私は新潟の企業の説明会を聞くため、両国まで行ってきました。私の隣に座っていた女子学生(すごくきれい)は新潟国際情報大学という新潟にある大学の学生でした。その人は新潟会場での会社説明会に漏れてしまったのでしょうか。東京で行われるAM9時開始の説明会にわざわざ足を運ぶ熱心さに私は驚きました・・・が、その人は人事の方に説明会が終わったあと「申し訳ありません。履歴書を忘れてきてしまいました。」と言っていました。
詰めが甘ーい!!!!
せっかく上京したのに!!と思いました。
しかし私も石塚君に前の書き込みで失敗を指摘された通り、大雑把な所があります。後悔しない為にも細やかな所まで何度も確認してこれから生きていきたいと思います。

さて、最近はどの駅でも、どの車両でもリクルートスーツを着た学生がいますね。就職氷河期と言われていますので焦ってしまいます。私は打たれ弱いのでこれから先がとても心配です。
なんちゃって!


>翔太
すみませんでした。「セット」っていう言葉しか見えてなかったんです。

【no.3800】 削除する
2010/03/10 08:14
from: 石塚翔太
さくら水産にて
ご無沙汰してます。
昨日は、追いコンの話し合いのため遠路はるばる大学へ行きました。あのくそ寒い雪の中…

参加した人お疲れー

順調に焦り出しています。終わらない(笑)

なぜかNRCぐらい追い詰められています。

でも、九期生は危機感を感じてからの底力があると先輩方も気付いているのではないでしょうか!?(あえて、自分で言っています)

なので、特に心配はしていません。唯一不安なのが、10期生は9期生の追い出し方を越えられるのかと言うことです…。

いやー、春休みに集まって話すだけでも就活の息ぬきになりますね。(就活ほとんどしていませんが)

みんなも、ゆっるーく行こうぜ(>▽')b



話変わって、帰りのさくら水産での一幕。
衆知の通り、さくら水産は紙に鉛筆で数を書いてオーダーします。
注文を一通り書き込み、店員さんに渡しました。
昨日はバイトの人数が少なく、出来上がりが遅かったです。
それにしても、なんでこんな遅いのかなーと不思議に思っていると、一枚の新幹線を模したプレートに【お寿司・エビフライ・コロッケ・プリン】などがのせられてやってきました。

そうです。

お子様セットです。

いやいやいや、そんなの頼むわけないじゃないですか!?僕達、お酒飲める大人ですよ?タバコだって吸えるんですよ?罪を犯したら、少年法で保護されないんですよ?
と、店員につかみかかって言ってやろうかと思ったとき、
「(すっとんきょうな声で)あ、わりっ(笑)俺、頼んじゃったわ(笑)」と、地頭の悪い清水君が言いました。

一同が、はっ?というリアクションをする中、彼はこう弁明しました。
「だってさー、ご飯セットの下に、お子様セットってあったから間違えちゃったよー(笑)」


…君には二度とさくら水産で、注文表を書かせません。


楽しみにしていたご飯セットがこなかった翔太より。

【no.3799】 
2010/02/28 23:40
from: ひろぽん
つるちゃんへ その就活の子の話で、まっきー(三期生)を思い出してしまうのは、おいらだけではないはず◎ なり

【no.3798】 削除する
2010/02/25 16:11
from: ツルオカミホ
真央ちゃんガンバレ!
おひさしぶりデス。
4年生はもぉすぐ卒業、3年生は就活真っ最中の季節ですね。私も1月に新宿店(西口)に異動してきたのでよく就活生を見かけます。

そんな中、先日ある会社の入口で直前まで聴いてたiPodをしまおうと、マフラー、コート、就活BAGのがんじがらめになってるコがいました。

リラックスして面接を受ける為ギリギリまで音楽を聞いていたかったのか、はたまた英会話のレッスンなのかなんなのかはわかりませんが、おいおい…と。せめて降りた駅でしまっておけょ…と思いました。

別に面接には関係なぃことだろーし、私にも関係ありませんが、そのコがそのまま社会人になったら恐いなぁーと思った光景デシタ。

面接や筆記試験には出ないかもしれなぃけど、やっぱり『常識力』って大切ですょね!!
なーんて思っちゃったのは自分が年を取ったせいなのでしょーかw

まぁとにかく世の中の状況はよくないみたいですが、みんなガンバって下さい!タイミングよくお店に寄ってくれればお茶ぐらいおごりますわょ☆

>しょーたくん
大丈夫デス。私はその昔、自分のおばーちゃんに『しじみの目』と言われたから。シジミだょ?シジミ!!シジミの目なんて見たことないし!忘れもしないショッキングな出来事です…。

【no.3797】 削除する
2010/02/25 03:58
from: 石塚翔太
キムヨナ
いや、タイトルには意味はありません。


先日は、ゼミ内フットサル楽しかったです。タイキ、御苦労さま!!

集まりが悪かったのは残念でしたが、このまま追いコンってのも嫌なんで、なんかの機会にちょくちょく先輩たちを呼びたいと思います!!


さて、昨日味わった社会の怖さを書きたいと思います。


大学まで、履歴書用の写真を撮りに行った時僕は打ちのめされました。


撮影が始まり、写真苦手な僕はどんな顔をしたらいいかわからず撮影されていました。


そこでおじさんが一言「は~い。もっと目開けてねー」 …いや・・・、あいてるでしょ?


「はい一回、目をつぶってから思いっきり開けてね~!」…いや、ガンガン見開いてますけど!?


他に撮影してたやつらの3倍は目を開けてねーと言われました。

花粉症の季節だから目がかゆくて開けらんなかったんでしょうねきっと。


社会に出たら、こんなにも簡単に傷をつけられるのかと憂鬱な気持ちになりました。


社会人にはなりたくないです。

316 - 320件目(3808件)
<< < 62 63 64 65 66 > >>

トップページ