tajimalab.com
:: mobile ::

【no.929】 削除する
2003/09/19 23:42
from: ギャル男
いやいやいや!
こんな時間まで仕事とは・・・・・・!
お疲れさまです。ぐっちょんさん!
自分も来年はそんなカンジなのかなぁと思うとちょっと恐ろしいですが・・・・・・。

明日はいよいよ中間発表ですね~。でもあくまで中間ですからねぇ~。そんなにキバらなくてもいいんじゃないかな?(と思うのは私だけでしょうか?)
まぁチームワークがしっかりしてればいいんじゃないですかね。チームワークがしっかりしてれば・・・・・・・・・。

>ぐっちょんさん・かっき~・しんた
今度僕も仲間にいれてぇ~~~!!!!!(^0^)
川崎もいいみたいですけど遠征して、黄金~伊勢佐木辺りなんてどうですかね?・・・・・あれっ?飲めるところがないですね。ははははははは。。。。。


でわ、3年生のみなさんまた明日☆

【no.928】 削除する
2003/09/19 23:09
from: 江口 祐亮
やあやあ!
久しぶりです。
まだ仕事中ですが入り込んでみました。いかがおすごしですか?
私の方はですね、痩せましたよ…3キロばかし。ナナフシみたいな体ですよ…特殊業務なんでね、いかんせん。
また、飲みにでも誘ってくださいよ。しんちゃん、柿崎さん…

【no.927】 削除する
2003/09/19 21:23
from: おかもとたくや
早めの就寝
>3年生
まだ頑張ってるんでしょうか?
明日はいけないですが、頑張ってくださいね。応援しております。

>応援に行く4年生
遅刻しないようにね。特にMとP・・・。

去年の中間発表前を少し思い出しました。あーでもないこーでもないってやってたような気がする。
去年はうちの学校でやったから、その準備も大変だったし、今思うとよくがんばったねぇ。

3年生はボロクソいわれるかも(今年の3年生はそんなことないかな?)しれないけど、自分たちも他の学校のプレゼンを見て、いっぱい質問とか、違うんじゃないとか言っちゃいましょう。

専修でしたっけ?わざわざ遠くまで行くのに、ただ自分のプレゼンだけしておしまい、、、じゃもったいないから。

そっから反省点とか改善点も見えてくると思うしね。

とにかく緊張なんかしないで、自分たちの今考えてることを隅から隅まで言ってやって、中間発表を楽しんじゃってくださいな。
去年経験した者として、こんぐらいしかかけないけど、応援だと思ってください。

何か新しい発見やヒントが見つかることを祈っております。

【no.926】 削除する
2003/09/19 01:02
from: 柿崎
タイトルなし
>一昨日海へ行った人
お疲れ様でした。
楽しかったです。誘ってくれてありがとう。
3M等、はしゃぎ過ぎて帰りの電車は爆睡でした。
ああやってはしゃいだからこそ今日もバイトを取り組めたものだと思います。

>おかもとたくや
自分のような空気の読めない人間にはワールドカップや阪神の盛り上がりはほとんど無です。誰ですか?いなもとって人?知人が会ったらしいのですがそんなに有名な人なのでしょうか?ワカリマセン。
いいじゃん人と同じでも違っても、楽しけりゃ。

>3年生
中間発表頑張ってください。
掲示板見てるか分からないけど、土曜日いけないので応援させていただきます。

>江口祐亮さん
先日は柿崎、慎太郎が大変お世話になりました。日曜は川崎で暴れましょう。いろいろと。

>みなさん
ナベパーチィーしましょうか?もう少し気温が低くなってきたら。いかがなものでしょう?

さて、特に風呂が溢れたとかオチはないのですがぐだぐだなのでこの辺で・・・

【no.925】 削除する
2003/09/18 18:16
from: おかもとたくや
フテイキズム
>昨日海へ行った人
乙でした。海はとっても気持ちよかったね。
3M事件(?)は最高に笑い、そして最高に引きました。
語ったこと、花火、砂団子・・・。
今年は忘れない夏休みになりそうです。こんなに遊んだ夏休みは初めてって言ってもいいかも。

4年生も残すところ後、後期だけになってしまったけど、めいいっぱい遊んで、キズナを更に深めていきたいと、意気込んでいます。

それでは久しぶりにあまり好評ではない、自己満足のためのコラムを。



阪神が優勝しました。18年ぶりでしたかね?
巨人ファンの僕にとって、何年ぶりとかそういう情報は必要ないですが、モノゴコロが付いてから、初めての優勝なのですが、思ったことを書きたいと思います。

僕は幼稚園の時から巨人ファンです。時を追うごとに熱狂的になっていきます。
サッカーは名古屋グランパスを応援しています。Jリーグの発足当時から応援しています。

ところで、今年阪神ファンがふえたと思うんですが、気のせいでしょうか?阪神戦はいっつも超満員で、観客席は黄色で埋め尽くされています。ときには、ホームチーム側まであふれてたりしてました。
どうして今年に限ってこんなに阪神を応援する人は増殖したのでしょうか?

阪神ファン:
① 昔からの熱狂的なファン。
② 星野監督のファン。
③ アンチ巨人の人
④ なんか盛り上がってるから。。。

僕はこういう風に定義してるんですが、問題にしたいのは④の人が多すぎるような気がする。

日本人って周りが盛り上がってるからとか、ブームとか流行とかに流されすぎているのではないか?って思ったんです。もっとアイデンティティとか、個性とか大事にするべきじゃないの?って思います。

W杯の時も競技場にはミーハーな人が溢れかえり、同じユニホームを着て、何を見に来てるの?って思いました。
今年の阪神ファンもそれと同じように僕の眼には映ります。

所詮、負け惜しみかもしれないですが、こんな日本でいいんですかね?ただ楽しんで盛り上がればいいんですかね?

18年ぶりのことですから、この阪神ファンの増殖が今年だけで終わるのか、これからも続くのはわからないですが、ちょっと寂しく思っています。

僕はここ数年、自分らしく生きるって事をテーマにして生きているつもりです。人と同じってつまらないじゃないですか。自分の考えを常にもっておくほうが、楽しいと思うんですがね。

まぁブームに乗るっていうのも、個性なのかもしれないですが、日本人には多いんじゃないかなって思います。

>3年生
中間発表頑張ってください。
掲示板見てるか分からないけど、土曜日いけないので一応応援。

2891 - 2895件目(3808件)
<< < 577 578 579 580 581 > >>

トップページ