tajimalab.com
:: mobile ::
【no.1078】 削除する
2003/11/17 02:21
from: ツルオカ ミホ
おやすみなさい☆
こないだは久々の八王子キャンパス、楽しかったナリ☆やっぱり2食のラーメンは美味しかったし、めったに会えない友達にも会えて大満足でした♪岡もっちゃん、送り迎えアリガトー!
さて、今回の企画の主役(?)である慎ちゃんには≪よき八王子の思ひ出≫ができたのでしょーか?いやはや気になるところでやんす。ゼヒ、感想のカキコを!!
あと、翌日我が職場に顔を出してくれた3年生の男の子!全然相手できなくってすまんのぅ~。土日の午後は店内を走りまくりなのです。次回はぜひとも買物してやって下され。靴下1足からでも社員割引ききますぞい☆
明日は4年女子の部、集合デス。プレゼンにむけて頑張らねば・・・!!
【no.1077】 削除する
2003/11/17 00:57
from: 花男
今日は。。
小学校の同窓会でした。
何年の時のというわけでなく、大野田小のその代全員というのが。。あ、俺の母校は「大野田小学校」っていうんですけどね。というわけでそこが凄いところです(でも40人くらいだったけど)。長い間合っていない友達にも会えて、凄く楽しいひと時を過ごせました。
みんな変わってたなぁ。
ほんと。。外見はね。
卒業アルバムで予習していったのにわからない人が一杯いました。
初恋のあの子もまた少し綺麗になっていました。
でも話してみるとやっぱりみんな心は当時のままでした。
今日は来てなかったけど結婚して離婚したやつがいるなんていう噂もあったり。みんなそれぞれの道を歩んでいるようです。
学生だったり
タンクローリー作ってたり
グラフィックデザイナーやってたり
雑誌の編集やってたり
看護婦になろうとしたり
みんなそれぞれの生き方を選び、大人になった姿はちょっとかっこよく見えました。
そして自分も頑張ろうと思いました。
Qちゃん残念!!
【no.1076】 削除する
2003/11/15 05:57
from: ギャル男
おつです。
只今我が家に到着いたしました。
今日(昨日)は思い出に残る一日となりそうな気がします。
だって田嶋ゼミのみんなと八王子キャンパスの学食で一緒に昼飯を食らうなんてことは後にも先にも今回だけでしょうから・・・・。
そしてなによりも、免許が復活してから初めて運転した日ですからね(^0^)しかも横浜から高尾の山までの長い距離を。。。
町田から先の(田舎な)風景は木々も色づいてきてとっても気持ちよかったです。やっぱ車ってサイコー☆(;^_^)
今日のボウリングも田嶋さんとヒロポンの白熱した低レベルな争いがおもしろかったですね。しかもヒロポンが勝っちゃうし(×_×)
いやぁ~、しかし今日の田嶋さんはひどかった。。。
太郎は八王子キャンパスを満喫出来たかな?・・・と、言ってもそんな長い時間はいられなかったけど。まぁ100円うどん食えたからよかったべ☆
>4年男子
今日メールした通りです。月曜日はヨロシク。
あのあと学校に戻ってサークルに出たからもうグロッキーです。3時間半後にはバイトなのでもう寝ます。オヤスミナサイ。zzz
【no.1075】 削除する
2003/11/15 04:01
from: 花男
いま!!
揺れましたよね!??
最近、岩に影響されて俺まで地震に敏感になってきました。しかもここまで頻繁にあってほんとに不安が募っていきます。地震は無いにこしたことは無いけど、無いわけにもいかないわけで。。うちも早く防災グッツそろえよっと
そわ(・_・*)(*・_・)そわ
【no.1074】 削除する
2003/11/15 00:31
from: まみお☆
ゼミ説・・・
楽しかったな☆☆
今日は先週と比べて人数は全然少なかったけど、2年生を見ていたら去年の自分を思い出してしまい、ちょっとバーチャルな世界にいってしまいました。
去年はゼミ説の話を聞いたり、先輩を見てみて、楽しそうかも!って思った私が、今日は説明する側にいるんだもん・・。ウシシシ。
あと、八王子にゼミメンバーといたことが何か楽しかったです!それにいつもと風景が違ってなんか変な感じがしました。
つい1年前は八王子キャンパスにいたっていうのに、今日行ったら雰囲気が違うような気がしたりして・・・なんだか距離を感じました。まっ、それだけ文京キャンパスに馴染んだってことですかね!?
だって毎日学ホに行ってるもん!!もう学ホが居心地いい?!って思えるくらい☆☆
>おかもとサン
喜んでもらえて、私たちもよかったです!!
365日毎日見えるところにおいて愛用してくださいネ☆
メールで宣言した通り、○○○○控えてくださいね!
あと、私たちの勝手で八王子まで迎えにきてくれて、ありがとうでした!!やっぱ、車って楽しいな☆
今日の前半はこんな楽しかったのに、後半は最悪な1日となってしまいました・・・。
まぁ、若干2名ご存知の方もいるけど、けっこー凹んでいる私なのでもう口にはしません。
きっと次会えばわかるだろうと思います。