tajimalab.com
:: mobile ::
【no.1134】 削除する
2003/11/29 21:47
from: こぼり たかこ
こんばんは☆
2期生の小堀です。
卒業して以来、初の書きこみです!!(>0<)!!
すいません。。。
今、会社のPCから見てます。(もちろん残業にはしてませんよ!!)
みんないっぱい書きこんでるね♪
先日は、OB会を開いていただいてありがとうございました!先生、みなさん、おつかれさまでした。
楽しかったです!思ってた以上にたくさん来ていてうれしかったです☆
また開いてくださいね(^0^)
たまには、ゼミに遊びに行きたいのですがナカナカ行けぬまま・・・。
先生、先輩方:吉祥寺に遊びにいらっしゃった時は、声か けてくださいね!
3期生のみなさん:卒論、大変だと思うけどがんばって ね!!!
4期生のみなさん:きっと、私を知らないと思いますが、 これから進出する機会があったら名前 だけでも覚えてやってください。
2期生:また集まろ~!
ではでは、そろそろお家に帰ります。また書きこみしまーす(^▽^)/
【no.1133】 削除する
2003/11/29 15:28
from: オーハラ
タイトルなし
H2ロケット爆破!!
また失敗かよ・・・いいかげんこの分野から撤退するなり新しい方法考えるなりしろよ。金の無駄だわ。
けんたろ~に触発されたわけではないんですが、昨日大手町に説明会を聞きに行ったついでに銀座まで宝くじを買いに行きました。
そしたらまぁすんごい行列。
それを見た瞬間に「・・・ああ、これは当たらないや」と直感。買わなきゃ当たらないけど、これは買っても当たらないな、と。
俺はナンバースに夢を馳せるさ!!
さぁて、暇だし学校に集まっているポイントカード班の邪魔でもしてくるかな~。
【no.1131】 削除する
2003/11/28 03:29
from: けんたろ~
ちょっとした約束。
今日、目黒に行った時のこと。
目黒駅前で友人を待つその空き時間に、目に映った『宝くじ屋』。そのとき俺の頭の中で、ある命令が発令されました。「目黒に来た記念に、宝くじを買いなさい。」
答えは「ラジャー。」
ということで、ジャンボを一枚買いました!!
その時、販売のおばちゃんに「あんたは大物になるよ・・・。」と言ってもらったので、「はっはっはっ!!それじゃ、またそうなった時に、またこの売場に買いにきます。」と約束してきました。
しかし、いつになれば行けるのやら・・・。
【no.1130】 削除する
2003/11/28 02:14
from: ツルオカ ミホ
お知らせ☆
CASUAL HOUSE 306では、全店で11月28日(金)~12月14日(日)まで全品50%還元セールを行います!3000円以上のお会計でもれなくお買い物券がもらえるというお客さん的にはラッキーな、スタッフ的には1番やりたくない忙しいセールです。近くにお店がある方はこの機会にゼヒどーぞ☆
>岩ちゃん
地震なかったね。うちのバイト先ではドンキホーテでカンパンやら水やら買い込んだコがいたみたい・・・。でも地震なんてないにこしたことはないぞっ!!
>最近カキコのないあやや
例のCD聴いたよ!ちょい難しいカモしれんが、やってみる?何気に色々やってるけど、どれも中途半端だよね(笑)卒業までに1曲くらいは完璧にしよーぜぃ?!
>卒業旅行に行くであろう4年生
海外初体験者の方!もうパスポートとった?
あとあと、インフルエンザの予防接種うけたほーがよいって聞いたんだけど、どーなんでしょ?あたし、心配しすぎ??
てか、ドコに行くー??そろそろ本格的に決めよぉー!慎ちゃん・ハル・あやや、実行委員に任命されてるんだよね、ウチラ・・・。
【no.1129】 削除する
2003/11/27 23:36
from: 佐藤公哉
いいね
>いわた
荒れてるね~。
地震の予知が出来たら僕は今頃MITあたりにいるよ。
>しんた、おかもと
ナイス。写真アップはOK。メールもたぶんOK。チャットはやってみないと分からんす。
まだまだアイデア募集中、ヨロシク。
さて、tajimalab.commnicationのアドレスはどうしよう?
http://com.tajimalab.com/ってのはどうだろう?
ということで、他にイイのがあれば下さい。
形式は、
壱→ http://****.tajimalab.com/
弐→ http://tajimalab.com/****/
のいずれか。****のところに入る文字列(半角英数字・小文字)を考えてください。
長くてもいいですが、短い方がいいでしょ?分かりやすくて。
http://com.tajimalab.com/が覚えやすくていいと思うけど、どうでしょう?
とりあえず、http://com.tajimalab.com/は登録したので、48時間以内にアクセス出来るようになるはずです。設定が反映されたら、作業の進捗状況とか、ベータテスター募集とかすると思うのでヒマな人ヨロシク。
じゃ、がんばりま~す。