tajimalab.com
:: mobile ::
【no.1441】 削除する
2004/04/15 01:36
from: 花男
はじめました。
>高田さん
面接の時はどうもです。高田さんの面接を担当させてもらった中の一人の外岡(とのおか)と言います。
面接の時その点について質問してくれましたよね、その時こちらとしても伝え切れなかった面がありました。すいません。ので僕からも少し話します。参考程度に良かったら読んでください。
>高田さん、坂部さん
まず今回新ゼミ生の選考にあたって、終始「田嶋ゼミは忙しく、かなりの時間を費やす」と皆さんにお伝えしてきました。何度もそのフレーズをお伝えしたことで、皆さんに余計に強いイメージと、不安を与えてしまったかもしれません。それだけ皆さんにお伝えしてきたのは、勿論その言葉のとうり、かなりの時間を費やすという事を理解してもらいたっかったのと、もう一つ、皆さんのそれでも挑戦してきてくださるやる気を見たかった、という意図がありました。
その点を理解してもらいたかったのがまず一点。
ゼミの時間と自分の時間のバランスをどう取るかって事に関しては、下で二人も言っている様に取り組み方や、チームワークでカバーしていけることだと経験から僕も思います。
ちょっと具体的な話もすると、週の半分以上集まる月があったとしても、全員その毎日に参加するってことはありえないし、田嶋ゼミに対するスタンスは色々です。バイトをするななんて絶対に誰も言いません。もし入ってもらえるなら、バイトにも思いっきり取り組んで下さい。そしてゼミにも思いっきり取り組んで下さい。
それと個人的な経験も話させてもらうと、討論会や、様々な課題に向けて多く集まった日々は、つらいと言うよりもむしろ楽しい日々でした。討論会が終わり、もうそのことで集まる事が無いと実感した時には、寂しいと感じるほどでした。
色々不安なこともあると思いますが、思いっきり悩んで下さい。勿論、先生やゼミ生にメールでも、この掲示板でも、聞きたい事は何でも聞いてください。出来る限り力になります。その結果どういう答えであれそれは間違いの無い答えだと思います。
選ばせてもらったからには皆さんに可能性を感じています。是非皆さんと楽しい日々を過ごせることを期待しています。
【no.1439】 削除する
2004/04/15 01:17
from: 横山慎太郎
覚えてますか・・・
横山です。ほら、あのインパルスの板倉に似てるって言われてた。そうそう裏の顔がどうだこうだと言われてた。
まあそれはさておき、田嶋ゼミ5期生の皆さん。合格おめでとうございます。これから楽しいことがいっぱいあると思うので、遠慮せずどんどんゼミに浸っていってください。(^o^)
申し遅れましたが私は3期生の横山慎太郎と申します。新潟で事務機器関連の営業をしております。Uターン就職などで聞きたいことがあれば何なりと相談してください。
>ゼミのみんな
おひさしぶりです。みんな元気でやっているでしょうか。私は元気でやっています。おかげさまで、あの暗記課題も何とか合格できました。人間やれば何とかなるもんですね。協力してくれたみんなありがとう。4月から社会人になったはずですが、学生時代より学生らしく!?毎日勉強しています。明日もテストです。そして、5時半起きです。さすがに今日はちとやばいっす(>_<)みんなそれぞれ大変でしょうががんばりましょう。
>高田さんへ
なかなか最初から書きづらい内容だったと思いますが勇気あるカキコとても素晴らしいことだと思います。
とても不安な気持ちでしょうが、たとえ限られた時間の中でも精一杯やれるのであれば田嶋ゼミのみんなは必ずあたたかく受け入れてくれるはずです。
野球知ってればなんですが、同じアウトなら見逃し三振ではなく空振り三振であってほしいと思います。つまりやらずに後悔するより、やったけどだめだったの方が自分自身のためになるってことです。
私は、3年生のとき田嶋ゼミの集まり(飲み会ですが・・・)に参加したいがために床屋代を惜しんで自分で髪を切ったことがありました。高田さんの大変さとは雲泥の差かもしれませんが、でもそこまでしても一緒に居たい仲間が私にとっての田嶋ゼミでした。
簡単に言うと「田嶋ゼミでの時間=PriceLess」なんです。
参考になればいいのですが・・・。
【no.1438】 削除する
2004/04/15 00:37
from: 坂部 祐子
はじめまして
合格しました!合格したことは、とっても嬉しく、ありがたく思っています。正直、合格できるとはおもっていませんでした(^^;
私も高田さんと同じように悩んでいます・・・。このゼミでやっていけるのか、バイトとゼミを両立させることができるのか。その他いろいろな不安が渦巻いています。
もちろん期待もありまして・・・。
けんたろうさんと、大原さんのコメントをみて、少し前向きに考えることができそうな気がしてきました。
もう少し考えてみます。
【no.1437】 削除する
2004/04/14 21:59
from: オーハラ
はじめまして
>高田さん
はじめまして、そしてカキコありがとうございます。
高田さんの不安になる気持ちはすごくわかります。
自分も去年合格が決まってからしばらく、「はたしてやっていけるのか?」と悩みました。
恐らく忙しい中でアルバイトが出来るのか?といった不安があるのではないかと思いますが、バイトとゼミを両立している人は田嶋ゼミには何人も居ます。それはけんたろーが言ったようにチームワークでカバーしていける問題だと思いますよ。
【no.1436】 削除する
2004/04/14 21:05
from: 高田 友芳利
タイトルなし
けんたろうさんありがとうございます。
田嶋ゼミはどうしても
忙しいイメージとても強くてなやんでしまって
いたので、先輩から返事がきて嬉しかったです。
もうしばらく考えて見ます。