tajimalab.com
:: mobile ::
【no.1446】 削除する
2004/04/15 16:24
from: アコ
☆久しぶりにカキコします☆
遅くなりましたが、13日は田嶋ゼミに入って良かったなぁ~と感じた一日でした。
思いがけず誕生日のお祝いをしてもらって・・・本当に嬉しかったです!ありがとう(^-^)v
色々と考えた末にゼミを辞める事にしましたが、ゼミでの一年間は楽しかった事&忙しくてしんどかった事etc、全てが本当に貴重な経験になったと思います。
仲間と研究テーマについて議論し合うなんて「これぞキャンパスライフ!」って感じでした(^-^)
これから忙しくなってしまうので、なかなか機会がないと思いますが、たまには先生やゼミっ子に元気をもらいに行きたいと思います☆だから私のこと忘れないでね~(∋_∈)
>まだ見ぬ5期生さん
はじめまして!(面接で会った人もいますが・・・)
討論会の準備は忙しくて大変だと思います。でもこれを乗り越えることが出来れば「学生時代に最も力を注いだ事は何?」って聞かれても迷うことなく「ゼミです!」と胸を張って言えるようになると思います。
まだ迷っている人もいるかと思いますが、先輩達の意見(私も全く同じ意見です)を参考にして結論を出して頂ければと思います。
それでは又、お会いしましょうー(^O^)/~~
【no.1445】 削除する
2004/04/15 04:00
from: 花男
きっと。。
アスカの書き込みの最後にある大きな空白は、皆さんに対するアスカの思いの表れと、あなたが田嶋ゼミに入った時の事を描いてみるためのキャンバスです。真っ白なそこにあなたの絵を描いてみましょう。な~んて
【no.1444】 削除する
2004/04/15 03:18
from: 江口祐亮23才
言い忘れた
大原さん…>
脅迫電話なんて人聞き悪いこと言わないように。ったく… 佐藤くん>
先日はありがとです!助かりました!が…トラブりました…詳細は後日話します。
横山さん>
ラストギグ行けなくてすまんです。あの日は39℃の熱叩きだしながら仕事してました。なので再Uターンしてください。
そんなとこかな。
【no.1443】 削除する
2004/04/15 03:16
from: アスカ
遅くにすみません、、、
>高田さん、坂部さん
勇気ある書き込みありがとうございます。きっとお二人と同じ不安を抱えている人は他にもいると思います。
高田さん、私も面接の時の答えがとても未熟であったことを反省しています。すみませんでした。
私自身ゼミとバイトの両立を経験していないので、あまり参考になることは言えないかもしれませんが、少しでも参考になればと思い、書き込みさせていただきます。
重複してしまうのですが、私もチームワークと研究を進めていく計画がきちんとできればきっと忙しさより充実感を多く感じながら研究できると私は思います。そして、最終的にとても大きな充実感を得ることができるでしょう!
チームワークとはもちろん同じ研究を進めていくグループのメンバーとのチームワークが1番大切になると思いますが、先生、卒業生、4年生、他のグループ、みんなが一つのチーム(仲間)であるので壁にぶつかった時はみんなが協力してくれます。
長い期間をかけてグループで何かに取り組むということはたぶん初めて経験することだと思いますが、困った時は助けてくれる仲間が必ずいるのが田嶋ゼミです。そして、仲間と協力・刺激し合う中で自分自身成長できると思います。
やる気があればきっとどんなことも乗り越えられると思います。
皆さんにはまだ時間があります。花男(外岡)と重複してしまいますが、不安やもっと知りたいことがあれば出来る限り力になります。どんな小さなことでもいいので投げかけて下さい。結果はみなさん自身で出すのですから遠慮はいりません。
【no.1442】 削除する
2004/04/15 03:09
from: 江口祐亮23才
ん?
まいど~。裏社会防衛軍の江口です。きばっとるかぇ~??
ナウなヤング達が悩んでいるやうですな。
坂部エンダ高田さん>
2期生の者ですがね。まぁ、みんな言っとる通りゼミはそれなりに忙しいですよ。が、バイトもすりゃ飲み過ぎでグダグタで魂抜けながらゼミうけたりもしましたよ。俺は…いかんせん、秀樹…いや、不出来な輩だったんでね。まぁ充実するのは確かだから、ダメ元でやってみれば案外イケますよ!俺がイケたんですから…
辞めて後悔するならやったんさいぃ!!
てな具合ですよ。みんないい奴ばっかりだし楽しいし。頑張れ!!