tajimalab.com
:: mobile ::
【no.3920】 削除する
2010/10/08 00:42
from: 田嶋規雄
写真を(少しだけ)アップしました
お待たせしました。
ようやく前期分の写真をアップしました。
近々、夏休み中、中間発表、合宿の写真をアップしますね。
>おかもとたくや、ミホ、公哉君、(悪そうな方の)馬場、菅野、愛美、キューティー(?)
また遊びに来てくださいね。
【no.3919】
2010/10/04 21:55
from: おかもとたくや
明日行くよ。
こんばんは。
相変わらずトップのおかもとです。
明日はおやすみなのでゼミにお邪魔します。
田嶋先生と秘密のおはなしもしたいです。
紅陵祭も、OBOG会もばっちり予定は空けております。体調さえばっちりあえばってところです。
ま、大丈夫でしょ。
ではまた明日。
【no.3918】 削除する
2010/10/02 19:23
from: 石塚翔太
~旅の経過~
只今、栃木県は那須塩原市にいます。
なんと観光プレゼン大会とのタイアップで一泊二食付◆3500円◆の宿に泊まっています!!! 学生の懐に優しいなー
九時に出発してから、12時に那須のインターをおり有名な千本松牧場でランチを食べました。牛スタミナ定食850円が美味でした。
その後、牧場内でリサーチをした結果様々な改善点がみつかりました。収穫ありですね。
次に宿に向かう途中の河原(水がエメラルドグリーンの色をしたメッチヤきれいな)で地域分析しました。
那須塩原市はいい経営資源を持ってます。
………
そして、宿につきご飯を食べ、風呂に入り、いまにいたります。
………
現在のリサーチヶ所―二ヶ所。
完全に旅行になってしまっている…
とりあえず、20時からガッツリ話し合って収穫を得たいと思います。
【no.3917】 削除する
2010/10/01 12:59
from: 石塚翔太
もう現役生は最後か…
去年、先輩方OBOG会にきてくださいーみたいな書き込みしてからはや一年。
現役生最後なんですねー笑 はやい!!
招待する側としては最後のさんかになるので、OBOG会係を中心に頑張りますのでゼヒゼヒいらしてください!! 学祭にも…
話は変わりまして、今年の四年生(九期生)の活動状況を報告します!
懸賞論文・CSR(学内コンペ?のようなもの)・黒磯観光協会プレゼン大会…など、まぁまぁ精力的に活動しています。
ちなみに、自分が取り組んでいる観光プレゼンのチーム『地域について第一に考える会』は、明日から栃木県那須塩原市へ泊まり込みフィールドワークへ行ってきます。
ただの旅行にならないように気をつけて行ってきます(^-^;
【no.3916】 削除する
2010/10/01 00:15
from: 田嶋規雄
OBOG会
OBOGの皆様
今年度のOBOG会を11月27日(土)に開催することになりました。案内状は後日送付させてもらいますが、大きな会場を抑えましたので、同期でお誘い合わせの上、ご出席下さいますようよろしくお願いします。
また、10月15(金)~17日(日)に紅陵祭にてゼミ生による模擬店や研究発表がありますので、八王子キャンパスではありますが、お暇でしたら顔を出して売上げに貢献していただければ幸いです。今年は「本場ドイツのフランクフルト(でしたっけ?)」だそうです。
以下のサイトで、8月のオープンキャンパスで行われた、ゼミ生による「高校生にゼミを体験してもらう企画」の動画が見られます(私も一瞬映っています)。ご覧ください。※「レポート編」をクリックしてください。
http://www.takudai.jp/magazine/event_movie/oc2010/index.html
>やまじ
はい、相変わらず火曜日です。
ゼミは17:35に終わりますが、私は20時頃まで大学におります。ゼミ生達も相変わらず残っていると思います。