tajimalab.com
:: mobile ::

【no.1902】 削除する
2004/10/30 15:30
from: べーちゃん
休憩中
学ホは寒いです。
マフラーが、あと3枚は欲しいところ。

4人で集まってて、二人はいっぷく。
もう一人は、どこかへ行ってしまいました。

寂しいなぁ。

土日も暖房、いれてほしいものです。

ひとりぽっちで寒いのに、余計に寒い。

あ。
みんな帰ってきた~。

【no.1901】 削除する
2004/10/28 14:50
from: カネコカズト
昼下がりの図書館にて
安藤さんへ
どうも、「マリモ」と言われた者です。先日はお忙しい中ありがとうございました!仕事だけに留まらず私生活・恋愛等々沢山のお話が聞けて勉強となり、とても貴重な時間でした。
頂けたアドバイス通り、寛大さを身につけ今年のクリスマス、「ハッピー」に過ごせるよう頑張りたいと思います。そして安藤さんみたいに「好きな事」を仕事にして公私共々充実した毎日を送れるようになりたいと思います。
本当にありがとうございました☆

あ、もし「コイツ使えるな!」と感じて頂けたのならその際は何卒宜しくお願いしますm(__)m

>3年男子
初の試み大成功(?)デシタ。お疲れさん!今度シバケン宅で鍋パーティで。その時は王子が好きな例のモノも一緒に!


【no.1900】 削除する
2004/10/27 18:00
from: まみお☆
地震
今日も新潟揺れてましたね。
大原さんち、しんたさんち、大丈夫でしょうか??
画像を送ってもらい、見ましたが、本当に大変なことになっています。
新潟、、ファイトです!!!


実は私の親戚も小千谷に多数住んでおります。
親戚の家も家によってそれぞれで、倒壊した家、天上と壁がはがれてしまった家、大丈夫だった家などがあるそうです。

地震、雷、火事、おやじ……この通りなのでしょうか。おやじはちょっと微妙だけど…
でも本当に地震はおそろしいと思いました。
新潟は今年一番有名な県になりそうです!


しかし寒いなぁ…

【no.1899】 削除する
2004/10/25 02:30
from: いわたしんご
あき~ら便り。
山形の鶴岡市に教育実習の為に帰省している、齋藤朗(22)の
電話取材に成功しましたので、ここで皆様にご報告を・・・。

(岩田)先週のゼミ後、齋藤さんからのメール、及び電話の返りが
遅いという事については?

(齋藤)えーっ、教育実習で朝早くから夜の9時頃まで学校に居る事が
多いので、その間はなかなか返事が返せないんだよね。
まぁ、返りが遅いと言っても、昨日は誰からのメールも、着信も無く
「あーっ、田舎に居るんだなぁー」という事を実感しました。
ちなみに、ウチじゃネット出来ないからね。通りを挟んだトコで
やっとISDNだからねー。IT革命起きてないから。云々・・。

あとはいつもの下らない話ですので割愛。25日が実習最終日だそうです。
居眠りを注意したにも関わらず、さらに同じ生徒に二度寝を
かまされた齋藤朗先生。授業中につい「ハセキョー」と発言したばっかりに、
「あいつ、ハセキョーのファンだぜ!!」と生徒にツッコまれ、
長谷川京子好きがバレてしまった齋藤朗先生。
高校生たちとの涙の別れはあるのか!?乞うご期待☆

>新潟関連の方。
大丈夫ですかね???

【no.1898】 削除する
2004/10/24 23:29
from: べーちゃん
地震・・・
新潟、ほんと、心配です。寒いのに、外で寝ている人もいるようですし・・・。
大原先輩の実家は大丈夫でしょうか?

>テラサヤ
姫に書かせたのは私(笑)名前とタイトルを入力して、
姫に書かせたの~(笑)これを切っ掛けに、いっぱいカキコしてくれるとうれしいんだけどね☆
次のターゲットは・・・ヒロかなっ♪
さーや!頑張ろう☆

2006 - 2010件目(3808件)
<< < 400 401 402 403 404 > >>

トップページ