tajimalab.com
:: mobile ::
【no.1932】 削除する
2004/11/17 05:08
from: まみお☆
しゃべりすぎました。
がんちゃんと電話で・・・。あんなにしゃべるんだったら、集合したほうが早かっただろうと思いました。
今日も充実したゼミでした☆とのとけんたろ~はプレゼンお疲れ様。なんか考えさせられるようなプレゼンでした。
帰りに、プレゼンの『便利になって得たモノ・失ったモノ』を考えました。
それはいろいろあると思いますが、便利によって失ったもの・・・、私たちはまずそれに気づくことが大切だと思いました。すでに失ってしまったのなら、取り戻せばいい。失いかけているのなら、食い止めればいい。
一つのことに気づくことによって、さらにまた何かが見えてくる。気づくことって凄いですね。『気づきが大切だ』と先日のゲストスピーカーの安藤さんも言っていましたよね。
気づいたことによって、どうするべきか、何をすべきか、など考えるでしょう。そして、考えることによってまた何かに気づくと思います。
そんな『気づきスパイラル』(とのたちのマネして考えてみた)になるのかもしれない・・・とか一人で考えてしまいました。
考えること、まさに3年生が毎日取り組んでいることと思います。いまは仮説を導くための軸の言葉を考えるのに頭を悩ませていると思いますが、考えることをやめないでください!!!必ず答えは出てくるはずだから。
それと、しゃべりながら考えてみてください。(メモを取りながらね!)
意見を言いあえる貴重な時間にもなるし、何気ない会話の中にヒントやキーワードもしくは答えに遭遇する可能性があります。1人よりも2人、2人よりも3人・・・班のみんなで協力して頑張ってください。ここが踏ん張り時です!!
今日、討論会本選の日程が発表されました。
例年に比べてちょっと早い日程で行われるので、大変だけど頑張って・・・一緒に頑張ろう☆
3年生がいれば、なるべく学校に行くようにして協力します。
かなり長くて自己満ですが、すいません。
>つるちゃん
今日は来てくれてありがとう☆ちょっといつもと違ったゼミの内容だったけど、楽しんでいただけたみたいでよかったデス☆つるちゃんの発言、さすがでした!また来てね~
がんちゃんパスッ!!
【no.1931】 削除する
2004/11/17 03:05
from: カネコカズト
ハローグッバイ
今日も充実したゼミでした☆帰りに、プレゼンの『便利になって得たモノ・失ったモノ』を考えました。身長が伸びたら高いトコに届くetcそれはそれは便利なのですが小さいという自分のキャラを生かせないし、頭を坊主にしたら洗うのは楽だしドライヤーに長い時間かけなくて済むので便利だけど、これまたキャラを生かせないし頭という「小物入れ」と「髪のボリューム分の身長」が失われてしまうetcあります。ん~、便利になるってトレードオフだなぁ・・・
あれれ~、気付いたらOB会お疲れ様書き込みが増えてますね。遅ればせながら自分も・・・
先日はお疲れ様でした!と言っても疲れたってワケでもなく、先輩方と話が出来たのでどちらかと言うとごちそう様でした!って、自分が誰かって?頭がアフロっぽかった、そうそう「カリフラワー」とか「まりも」とか「カネゴン」とか呼ばれていたあのちっこいモノです!
いつも「先輩」として堂々と後輩を引っ張っている4期生の、「後輩」という立場の姿が垣間見えた気がしてちょっとお得だと感じたのは自分だけでしょうか?
お話が出来た先輩方、まさるさん・岡本さん・慎太郎さんを始めとした相談に乗って下さった先輩方、ホントありがとうございました。『やってみなきゃ分からない』のもと、頑張ってみたいと思います!
そしてそして、OB会係として大活躍したべ-ちゃん・姫、おつデシタ♪走り回ってたね~。2人の頑張りは早くも11月MIP受賞最有力候補です。まぁ落ちついたらお疲れ様会開いて盛り上がりましょ。あ、もちろん場所はサイゼリアでね!
以上、5期生を代表(?)してのコメントでした。あ、これはいいとこ取りする気まんまんで書きました。あしからず・・・
>「御茶ノ水立ち話の会」の皆様
立ちっぱでの小一時間トーク、楽しかったです。というか気持ちスッキリしました!正直、コードネーム「茶色のマフラー」の先輩の一言で涙ひとひら流しそうでした。風邪を引かぬようお気をつけ下さい。あ、あと足のマッサージをお忘れなく!
【no.1930】 削除する
2004/11/16 23:23
from: 横山慎太郎
お疲れ様でした。
3期生の横山です。
OB会お疲れ様でした。
久しぶりに先輩にお会いしたり、初めて後輩にお会いしたり、話をしたりと、とても楽しい時間を過ごせました。
本当に楽しかったです。
OB会セッティングしてくれたみなさんありがとうございました。
近頃3期生のレスポンスがよろしくないようなので私、横山が3期生を代表させていただきます。
決していいとこ取りしたわけではありませんよ。あしからず・・・
ではでは。
【no.1929】 削除する
2004/11/15 22:58
from: まみお☆
お疲れ様でした。
四期生の手島です。まみおです。
OB会お疲れ様でした。
久しぶりに先輩にお会いしたり、初めて先輩にお会いしたり、話をしたりと、とても楽しい時間を過ごせました。
本当に楽しかったです。
先輩たちがOB会を楽しみにしている理由がよくわかります。来年の自分もきっと楽しみにしていること間違いナシです!!
>OB会係(ひめ&べーちゃん)
無事に終わってよかったね!!大変だったと思うけど、周りの皆も協力してくれてたし、いい仕事っぷりでした。
いまはホッとしていると思います。本当におつかれさま☆☆
みんなも二人に感謝していると思います。ありがとう。
でわでわ。
【no.1928】 削除する
2004/11/15 20:58
from: 外岡直
お疲れ様でした。
四期生の外岡です。
OB会お疲れ様でした。
久しぶりに先輩にお会いしたり、話をしたりと、とても楽しい時間を過ごせました。自分も皆さんに、元気をたくさんもらいました。個人的には誕生日をあんな場でゆわってもらえて本当に嬉しかったです。みなさん有難うございました。かずともありがとう。それとOB会のセティングをしてくれた二人も有難う、お疲れ様。
おかげでとっても「Priceless」な一日になりました。
でわでわ。