tajimalab.com
:: mobile ::
【no.1996】 削除する
2005/01/07 18:00
from: TFC
第二回開催日決定!!
田嶋ゼミ第二回フットサル大会の開催日が決定したので連絡します。
1月27日(木)
14時30分から17時30分までの3時間。
場所は二子玉川(渋谷から約10分)
集合場所、時間はおってまた連絡します。
料金は参加人数により異なりますが、一人2千円あれば十分です。これより下回る可能性も十分あるので。また、今回は前回と違い楽しむのを最優先に考えております。気楽に♪です。なので女の子の参加を是非ともお願いしたい!!楽しく遊ぶ気分で!!なお、女の子は千円下回る金額を考えてるので参加出来る方、どんどん来て下さい。
参加人数を知りたいので来れそうな方は三原に連絡を!!
【no.1995】 削除する
2005/01/06 14:20
from: まみお☆
TSUNAMI
「津波」って全世界で通用するって知ってました~?!
日本で生まれた言葉なんですよ!!
最近またカキコが止まっていました・・・
ってことは、みんな論文にてんてこ舞いということでしょうか。
頑張ろう!!!!!!!
>4年生
かなみ実行委員長から、連絡があったかは知りませんが、
グアム旅行のツアーはただいまキャンセル待ちでございます。
とりあえず、卒論が終わるまで待ってみようと思います。
いまは、うちらも卒論があるのでHISに行ってられませんので、あしからず。
では、卒論頑張りましょう☆☆
【no.1994】 削除する
2005/01/02 23:06
from: べーちゃん
明けまして・・・
おめでとうございます♪
初夢は見ましたか?
どんな夢でしたか?
私は……なんだったかしら????
2004年は、沢山の素敵な思い出がいっぱいだったので、
2005年も沢山、沢山いい思い出をつくっていきたいと思います!!!
皆さん、今年もよろしくお願いいたします☆
さて。
討論会が終わってから…まったりしすぎてしまったようです。やらなければならないことが、山ほどあることに気がつきました…年明け早々。
よく考えてみれば、毎年焦っている気がします。
学習能力がないのでしょうか?んー。だめですねぇ。
>まみお先輩
11日納会ですね♪しっかりばっちり空いてます(笑)
翌日、必修のテストというものがあるようですが…
考えないように…忘れない程度に考える様にします。
【no.1993】 削除する
2005/01/02 00:43
from: まみお☆
あけおめ!
あけましておめでとうございます。
新年三発目のカキコいただきました!まみおです。
今日は2005年の始まりにはふさわしいほどの快晴でした!ただ、風があって寒かったけど・・・。
初詣行ったら着物着てる人がけっこーいました。いいなぁ~ いいなぁ~ 私も着たい!!
年末は自分事でちょっと忙しかったので、なかなかカキコできませんでした。だから、3年生にちゃんとお疲れ様って言えませんでした。反省。
>3年生。
本当に討論会お疲れ様でした!!
本番後、ほっとしたみんなの顔を見てたら、やっぱりいろいろ大変な思いを経験してきたんだな・・・って感じました。でも!いい顔してました☆
いまは、悔しかったとか楽しかったとか、そういうことを感じると思うけど、発表までに自分たちがしてきたことのプロセスや経験の大切さって、終わったあとにつくづく感じていくもんなんだよね。
きっとこれから、討論会やってよかったなぁ~とか自分が成長できた!とか感じられたのなら、自信を持っていいことだし、それを武器に頑張っていってほしいと思います。
ま、あとは最後のゼミで・・・。
>TSU
TSU⇒つ??
写真見ました!楽しそうだね。私も特訓して参戦してみようかしら!
しかも相変わらずりょうちんちは外に洗濯物がいっぱい干してあるんだね・・・。
私は28日に大阪本社へ行ってきました!会社の忘年会ってパワフルですね~!さすが大阪!?
景品が凄かった!!旅行券、ipod、DVDレコーダー、その他もろもろ・・・。私は運良く?100%ジュース盛り合わせが当たりました☆
そして2次会は・・・いかがわしいところに行ってしまいました・・・。
もう行きません!!
明日はおばぁちゃんちに行ってきます☆着物きたい~
>みんな
11日は納会やります!!あけておくように。
【no.1992】 削除する
2005/01/01 06:12
from: 企画より
A Happy New Year 2005
やられた~(*_*)今年の1番狙っていたのにぃ~。
挨拶遅れました。明けましておめでとうございます!
昨年は皆様の多大なるご支援・ご愛顧がありなんとかやっていけました。ありがとうございました!
今年も昨年と変わらず、いや昨年以上のモノを頂けたらなと思っている所存でございます(かなり他力本願です)
さて今年の企画(サプライズ)は
1.速い反応 2.広い視野 3.鋭い感覚
という3つの目標を掲げます。
今年もどうぞよろしくお願いします!
>3年生へ
論文進んでる?今年早速なんだけど1月8日に学生ホールに集まって論文作製しませんか~?分からないこと、みんなでやれば解決するかも!ちなみに自分が一番その恩恵を受けたいんだけどね!
ちょっと話したいこともあるんでさ。
なのでこれる人はカネコまでご連絡を!
今年1発目の企画デシタ。