tajimalab.com
:: mobile ::

【no.2092】 削除する
2005/04/05 03:23
from: べーちゃん
気づけば・・・
こんな時間です。寝なくちゃです。

今週中に桜は満開になりそうですね~♪
桜ってきれいなのに短い・・・
もったいないナァ。
葉桜になるのが早い!
まぁ。
だからこそ、お花見をして楽しむ人がおおいんでしょうねぇ。。。
流石に・・・寝よ・・・。

★学務課の所にあるゼミ用の掲示板に
 ゼミのポスター貼りました♪
 若干…サークルみたい…ですけど…目立ちますので
 みていない人は…一目見てみてくださいね(笑)

【no.2091】 削除する
2005/04/01 00:09
from: April Fool
タイトルなし
ハイ、今日から新年度です!

桜の開花まであともう少し!!

皆さん、花見をしましょうよ!!!

【no.2090】 削除する
2005/03/31 23:54
from: べーちゃん
いよいよ!!!
もうすぐ4月です。
あと数分で・・・。

それぞれ、新しい生活がスタートしますね~。
いやぁ・・・自分が4年生になるだなんて・・・。
時が経つのは早いですね。

はやく桜、満開にならないかなぁ~♪
楽しみだぁ~☆

【no.2089】 削除する
2005/03/25 17:57
from: カネコカズト
就活サプライズ
書き込みが立て続けになるのは恐縮ですがそれでも書きま~す。

4年生先輩方、ご卒業おめでとうございます!そして飲み会・カラオケと最後まで参加させて頂きありがとうございました!!
最後は終始笑顔で行こうとしたのですがよいしょよいしょ泣き所があり、かんなりウルっときました。
まぁ実際帰り一人になった時に泣いてしまったのですが・・・

明るく、何よりも個性が光っていた4期生がいなくなるととても淋しくなります。
けれど前向きに考え、これから入ってくる6期生と共に今以上に楽しくそして仲の良いものにします。
そして先輩たちを「嫉妬させるゼミ」にします。
なのでちょくちょく見に遊びに来て下さいね!(ちょっと下のコメントとかぶってしまいスミマセン)

以上5期生からデシタ。


さてさて話は就活に。前回確実に落ちているだろうと思っていた会社に何故か受かっていたので面接に行きました。

書類には4次面接までと書いてあったのですが何故か今回が最終面接でした。
グループディスカッションで最初の質問が

「英語で自己紹介をして下さい」と。

全員「!?」でした。一人の女性が答えると・・・

「My University is Takusyoku・・・」

「!!」

同じ大学だ、と。まさにファンファン・・・じゃなくて桜新町大好きっ子と同じ状況でした。
その後の質問。

「あなたの住んでいる街をアピールして下さい」と。その人は

「私は足立区に住んでいて最寄り駅は五反野で・・・」

「!!!!?」

住んでいる地元まで一緒かよ(三村風)!しかも同じ路線だし!!このサプライズ、してやられました。
おかげで話す内容は飛ぶはかぶるはで散々でした。
今度こそ「ご縁」は無いだろう、そう強く確信しました。

帰り際、どうしても気になっていたのでその人に聞いてみました。

「前回の時、同じ拓大の人いませんでした?」

そしたらその人は
「あ~いました。『眼鏡』で『歯が矯正』の・・・」

ファンファンがこの2つのキーワードで如実に表現されていました。

そんな3月最後の金曜日でした。

>ファンファン
 上に書いた女の子、一言も「堂本光一似」とか「カッコいい人でした」なんて言ってなかったよ。
 よろしくお伝え下さいとは言っていたけどネ!

>りょ~ちん先輩
 一日早いですが・・・誕生日おめでとうございます♪
 マリモヘアーからストレートヘアーになるシャンプーとかあったら是非教えて下さい。
 そして自分に営業して下さい。その時は「サービス」も一緒に!!

>とのお~か先輩
 やはり先輩のセンス、輝いていました。サイコ-です!
てかカラシの刑大丈夫でしたか?

>岩田先輩
 Y.M.C.A.に泣き所はありませんよ!けど涙って・・・
 男版「チェ・ジウ」襲名決定です!!

【no.2088】 削除する
2005/03/21 03:20
from: カネコカズト
あきーら先輩宅の中心で「誰もいない」と叫ぶ
激動の一週間を過ごし、今ようやく落ち着いた時間を迎えているカネコ.comです。

先日の追いコンお疲れ様でした。
先輩一人一人への感謝の気持ちを言葉では上手く伝えられない為
「サプライズ」
という名の下で表現してみたのですがいかがでしたでしょうか?

思い返せば先週の今頃、スライドショー作りをしていました。
先輩の2年分の写真からスライドショーに使うものをチョイスし並び替えるという事だったのですが、その写真数がもの凄く沢山でどれもこれも捨て難いものばかりでした。
そしてショーの時に使う音楽を聞きながら写真を見ていました。

たった2年間しか経っていないのですが「若い」と感じちゃったり、中にはとても危険な写真が存在したりしていました。
ある時点で止まったままの静止画から、その背景にある動画、つまり先輩たちのとった行動・気持ちが伝わってきました。

作業をしているうちに自然と心が熱くなり、思わず涙が出てきました。


馬鹿をしたり笑ったり泣いたり・・・一瞬一瞬に沢山の思い出があります。
ゼミの事で悩んでいる時、どんな小さなことでも時間を割いてくれ、時には夜を明かしてまでも相談に乗ってくれた事、忘れません。時には恋愛話に花を咲かせたこともありましたね。
他人に全力投球の姿勢を学びました。

先輩には居心地の良さ、そして沢山の「温かさ」をもらいました。
毎週火曜日の4・5限が楽しみで仕方なかったのはそんな先輩たちの演出のお陰だったのかもしれません。

今度は自分たちがそれを演出する番です。そしてまだ見ぬ6期生が「ゼミの時間が楽しくて仕方ない」と言ってくれるようにしていきたいと思います。
いつ先輩がゼミの教室に帰ってきてもと安心できる状態にしておきます。
なのでいつでも遊びに来て下さい!喜んで歓迎します♪

長くなりましたが1年間ありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願いします!!

あ、最後に4期生へ一言

「先輩たちの人選、間違ってなかったでしょ?」


>コメントを頂いた安藤さん・3期生
お忙しい中ありがとうございました。「大成功」でしたよ☆

>先生
石鍋先輩、うっすら目を赤くしていましたよ。
本人泣いていないと否定していましたけど絶対泣いていました。
ミッション成功ですよね?

>佐藤さん
何かにつけてお世話になりました。ホント何かにつけて・・・

>ツルオカ先輩
306在庫チェック大丈夫ですか?ギャングはいつでも狙っています。

>岡本先輩
やっぱり言った通りのビッグサプライズになりましたね!
約1時間、監禁してすみませんでした。
膀胱炎になったら治療費はゼミ費で!しかし思い出はPricelessです。

>じゅり先輩
先輩集合場所でうっすら目を赤くしていましたね。けど自分本番の2日前にすでに泣いていました。
というわけで早泣き対決、自分の勝ちデシタ。

>まみお先輩
「○まで愛して」(○は例の言葉です)
というセリフ衝撃でした。名言です。
てか最後の最後まで相談にのって貰いそして起きたらいないなんて・・・
そんなサプライズ、してやられました。近々御礼に行きますから覚悟しておいて下さい。

>テラサヤ
泣かないコメントっていったじゃん!びっくりしたよ、ホントに。
まさか同期からサプライズされるなんて・・・
討論会といい、その泣き虫っぷりは田嶋ゼミの「チェ・ジウ」を襲名??

1846 - 1850件目(3808件)
<< < 368 369 370 371 372 > >>

トップページ