tajimalab.com
:: mobile ::
【no.3996】 削除する
2011/04/20 00:46
from: 柴田英貴
新入ゼミ生歓迎会終了
内定を出した新3年生の全員が無事、初回ゼミに出席してくれ、本格的に先輩気分を味わっています。
今日の歓迎会はOBの先輩方にもお越しいただいて、とても楽しい雰囲気だったと思います。
藤太先輩が泣く泣く諭吉を出す勇姿は忘れません(笑)。
これからは3年生も田嶋ゼミの一員としてこのBBSも利用して貰えるといいと思います。
これから一緒に頑張っていきましょう!
【no.3994】 削除する
2011/04/12 20:41
from: 李 智徳
入ゼミが終わりました
まずは協力してくださった皆さんに心から御礼申し上げます。
至らない点も多々あったと思いますが、無事に終えたことにホッとしています。
さて、明日には掲示されていると思いますが、今年度は15名の新3年生に内定を出す事になりました。
取り急ぎ、報告のみさせて頂きました。
【no.3993】 削除する
2011/04/10 22:19
from: 田嶋規雄
明日から授業開始
ここ数日、OBOGの皆さんから電話をもらったり、BBSへの書き込みがあったり、大学へ寄るとのアポをもらったりと嬉しい日が続いています。9期生は頑張って研修を受けているようですね。頼もしい限りです。地震で被災した地域の会社の社長が、新入社員を前に「君たちは希望の種だ」と涙ながらに話していました。私もそんな心境です。
>礼人、茉栄美、雄一郎(7期生)
飲みの席からのお電話をありがとう(笑)。
社会人になっても相変わらずの3人で安心しました。
>美由紀(9期生)
不快な思いをさせてしまいましたね。
メールでお知らせしたように、対応を検討しますね。
>拓馬(9期生)
報告と11期生を前にした自己紹介を楽しみにしています。
>大輝(9期生)
マーケティングを一から勉強し直したいとのこと、嬉しい限りです。以下、マーケティングの本をいくつか紹介しますね。
①和田充夫・恩蔵直人・三浦俊彦『マーケティング戦略 第3版』有斐閣 ¥2,000
コンパクトで読みやすい本ですが、その分、内容が少し圧縮されています。
②池尾恭一・青木幸弘・南知惠子・井上哲浩『マーケティング』有斐閣 ¥3,700
消費者行動のセクションが充実していて個人的にはお勧めです。
③小川孔輔『マーケティング入門』日本経済新聞社 ¥3,800
事例やデータが多く、わかりやすいです。
④フィリップ・コトラー&ケビン・ケラー『コトラー&ケラーのマーケティング・マネジメント 第12版』ピアソン・エデュケーション ¥8,500
マーケティングのバイブルです。マーケティングの仕事に就く人は全部を読まないまでも持っていた方が良いでしょう。
【no.3992】 削除する
2011/04/10 01:40
from: サトウタクマ
翔太が書き込めとしつこいので
こんにちは!
書き込んだ理由はタイトルの通りです。
ということで、社会人(研修中)になった報告をしたいと思います。
えー、かなり楽しいです。毎日が新鮮で、刺激いっぱい課題いっぱいテストいっぱいです。
座学中心ですが、体を動かす実習もあったりで
前に書き込んでる二人とは多少異なる形式かと。
なにより学生との一番の違いは、弁当のグレードが格段に上がることです(笑)なんだか弁当はその会社をうつす鏡のような気がしてきました。
ま、そんなことは置いといて。
4年生!
『新たな場所』に行くことは『新たな出会い』に繋がります。
そこで必要になるのが、自己紹介!!!
ほぼ毎日、新たな出会いがあるため自己紹介しまくり&されまくりです。あと人前で話す機会がかなり増える!
なので、一発で顔と名前を覚えてもらうための工夫を今から考えておくことをお勧めします。
話す度にチラッとネームカードを見られると、心がズキっと痛むよ☆
もちろん自己紹介されたら相手の顔と名前は一発で覚えないとね☆
先生
毎日忙しいですが、とても楽しく充実しています。マーケティングに関することも叩き込まれ。。
研修のなかで色々とおもしろいことがあったので、近いうちに報告できたらと思います。
【no.3991】
2011/04/09 15:14
from: 大貫美由紀
珍しい(笑)
みなさんこんにちは。
私が書き込むなんて珍しすぎますねw
社会人生活は、毎日朝からお弁当作って通勤ラッシュを我慢して..働いて、夜も自炊して。。。大変だけど楽しい☆
私も翔ちゃんみたいに今は座学です!眠いし大変だけど、同期32名がとても気が合い尊敬できるので楽しいです。
昨日の華金が楽しかった!!社会人にしかわからない金曜日の威力ですね☆(^-^)
4年生、わからないかもしれませんが会社の雰囲気はとても大切ですよ。
私もいくつかの企業で悩んだ時、福利厚生やすれ違う社員、一瞬見えた社員同士の話す姿で決めましたから。今となっては、大正解です。
仕事なんて恐らく地道で辛いものだと思います。せめて同期や先輩に尊敬、好める人がいたら励みになるのでは。
是非、同期や先輩に会ってください。最終面接に集まる学生の雰囲気を見てみてください(^-^)
人事に頼めば必ず会う機会を設けてくれます。
私も内定企業の先輩に会う機会を得て、、、結局(もちろん違う理由で)断ったこともありますww
それより、今回私がここに書きこんだのには理由があります。実は、お願いと相談がありまして。
ゼミのHPの写真って世界中の誰もが見る事ができますよね?
私、、、、ストーカーとまではいかないけど、、、、親しくはない間柄の人が私の名前を検索して写真をゲットしている人がいまして、、、
それが送られてきたりで少し困っているのですが、アクセスブロック等はかけられないのでしょうか?
困った世の中ですね(>_<)