tajimalab.com
:: mobile ::
【no.2761】 削除する
2006/02/22 21:04
from: べーちゃん
★☆★祝★☆★
計算間違えも無く、予定通り卒業確定となりました♪
よかった~。
余裕のつもりで4年生をすごしていましたが、
発表が近づくにつれて、自分の単位の数え方で本当に合ってるの!?なんて心配になっていました・・・。
>結子
よかったね♪おめでとう☆ゆうこは出来る子だからね★確定してると思ったよ♪
>シバケン
私の友達がシバケンの学籍番号と1番違いなものだから、シバケンも卒業確定ってことが和人に聞くより先に知ることが出来ました(笑)
【no.2760】 削除する
2006/02/21 21:30
from: 田中結子
★☆祝☆★
ノート貸してくれたり、授業の情報をくれた3年生のみなさん、そしてご心配おかけした皆さん、田中結子は無事、卒業確定者の一員の仲間入りしてました♪
振り返れば、学校に来たくて、あえて単位を残していたのに、いつの間にか危機的な心境になってました(笑)
何はともあれ、ヨカッタですヾ(*^ー^*)
どぉもアリガトウございました☆★
【no.2759】 削除する
2006/02/20 01:19
from: 田中結子
昨日はお疲れ様でした。
先生のコメントを読んで、ウルウルきてしまいましたよ。
プレゼントさせて頂いたネクタイに合うシャツとスーツを新調して持って行って下さるなんて、感激です☆
次、みんなに会えるのは追いコンかな??
泣かない様に頑張ります★
【no.2758】 削除する
2006/02/19 21:21
from: 松本佳子
田嶋さん、いってらっしゃい!!
昨日(~今日)はありがとうございました。
2期生のよっちゃんです☆
あれだけの人数が集まったこと、ホントに感動ですよね。
田嶋ゼミっ子の“ゼミ好き度”がとてもよく分かりました。代が違っても、思う気持ちは同じなんだと思ってます!
人が多すぎて、1人1人と話せたわけではないですけれど、3年生もしっかりと自分の意見をもって活動をしているようで、とても頼もしく思えました。
あまり力にはなれないかもしれませんが、何かあればぜひ連絡くださいね!みんなカワイイ後輩です。ぜひ先輩を頼って、使えるものは使ってやろう位の気持ちできてください。
田嶋さんも、海外生活となると不自由があるかもしれませんが、体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。
奥様もご一緒なので、食生活等は大丈夫と思いますが☆ステーキの食べすぎに注意です!!
横に成長してきてもダメですよ(笑)
長いようで短い1年間!!
ぜひとも頑張ってきてください!!
そして、私たちにまた考え方や知識や人間的なものイロイロを教えてください☆
Good Luck!!
お帰りをお待ちしております~!!
☆出発前に一度研究室にお邪魔する予定ですが・・。
ではでは。
みなさん、ありがとうございました~!
【no.2757】 削除する
2006/02/19 21:05
from: 田嶋規雄
昨日はありがとうございました
>現役生・OB・OGの皆様
昨日は素敵な壮行会を催していただきましてありがとうございました。たくさんの方々にお集まりいただいたこともさることながら、皆さんが一つのコミュニティとして固く繋がっていることを実感し、大変嬉しく思っております。
いただいたネクタイにつきましては、これに合ったシャツとスーツを新調して持って行くつもりです。ボールペンにつきましては、これから書くであろうあらゆる書類に使わせていただきます。そして、アルバム、私の知らない皆さんの生き生きした姿を拝見させていただきました。カナダに一緒に持って行かざるを得ませんね。
このような人を思いやれる皆さんの気持ち、どうぞこれからも大切にしてください。ゼミの文化とかそういうのではなく、人間として皆さんに備わっていることを嬉しく思っております。
皆さんには、誰かに決められる人生ではなく、自分で決める人生を歩んでいただきたいと思っております。そういう意味で、私も今回の留学という一つの道を選択しました。皆さんにいただいたプレゼントに対するお礼は、留学中に得た知識や知恵を、帰国後に皆さんや、今後できるであろう皆さんの後輩達に提供していくことで返させてください。
ニフティのメールは留学中も生きておりますので、何かあればご連絡をください。直接来ていただくのも大歓迎です。
皆さんのご活躍は期待していますが、まずは健康に注意していただければと思います。
出発まではまだ日がありますので、お暇な方は大学にもお寄りください。
略儀ながら御礼だけ申し上げました。