tajimalab.com
:: mobile ::

【no.2872】 削除する
2006/06/09 12:50
from: 横山慎太郎
新潟県民ですから…
わかります。深沢選手。
アルビ好きの上司に言ったら非常にうらやましがっていました。
それにしてもどういうコネクションで対談できたのか非常に気になります。

【no.2871】 削除する
2006/06/09 09:39
from: Long
夏本番に向けて
まだ完全とはいえませんが風邪も治りつつありますし
体調も万全です^^V
ただ、若干2%くらい不足していますがそれは海行って海水で補充したいと思います。

今日からサッカーが開幕しますね
6月はサッカーで盛り上がると思うので寝不足の日々が続くと思います
サッカーで盛り上がる皆さん、体調にくれぐれも気をつけて下さい
ちなみに、私は日韓両チームを応援します

【no.2869】 削除する
2006/06/08 11:33
from: コーチA 鈴木
ご無沙汰しています
田嶋先生、ゼミの皆さま、

すこしご無沙汰しています。ゲストスピーカーで講演をさせて頂いたコーチAの鈴木大樹です。

田嶋先生、貴重な経験とそこからつむぎだされるオリジナルの言葉、すごくインパクトがあります。ロマーリオ、すばらしい選手ですよね。確か、今大会でブラジルFWのロナウドも、「彼は私のアイドルだ」とコメントしていました。

テラサヤさん、
黒川温泉行って下さってありがとうございます。返信が送れてしまってすみません。

イオリさん、ルゥさん
教育実習、素敵な経験ですね。講演の基本は、「アイコンタクト」と「間」です。教育実習でも同様です。教室全体を見渡して話をしていますか?そして、なるべくたくさん生徒さんの名前を覚えて、呼んであげてくださいね。

ゼミ生の皆さまのご活躍をお祈りしています。


【no.2868】 削除する
2006/06/07 06:46
from: 田嶋規雄
異様な光景!?
道を歩いていると、大きな声で独り言を言いながら歩いてくる女性がいます。モデルのようにきれいな女性であっただけに少しショックを受けながら、離れてすれ違うことにしました。

後でわかったことなのですが、最近こちらでは、ハンズフリーの携帯電話が普及し始めているとのことでした。すなわち、片方の耳に小さなレシーバーを引っ掛けることで、携帯電話を耳にかざさずに通話をすることが可能なのです。髪の長い人が使う場合には、このレシーバーは完全に隠れてしまい、あたかも独り言を言っている人のように見えるのです。オーバーリアクションの欧米人がこれをやると、さらに異様な光景です。

携帯電話を耳にかざさないで話すことが、これほど異様に見えるとは思いませんでした。両手が使えるわけですから確かに便利なのでしょうが、私にとっては受け入れがたい姿でした。ドライバー用は別として、日本で普及しないことを切に願います。


話は変わりますが、わかる人だけ共有してください。
先日、地元のプロサッカーチームの応援に行ったのですが、対戦相手のチームに、なんと!元ブラジル代表選手のロマーリオがいたのです。94年アメリカ・ワールドカップでブラジルを優勝に導いた国民的ヒーローで、ブラジルではジーコに負けないくらいの人気を誇っています。その日はモントリオール中のブラジル人がスタジアムに駆けつけたのではないかと思うほど、ブラジルのユニフォームを着た人達でいっぱいでした。私もかなり興奮し、夢のようなひと時を過ごしました。

さらにわかる人(特に新潟県民)だけ共有してください。
こちらのプロサッカーチームに、元Jリーガーの深澤
仁博という選手が在籍しています。マリノスとアルビレックス新潟で活躍した選手です。先日、彼とお茶をする機会に恵まれ、サッカーのこと、いろいろ話しました。プロスポーツ選手の、体を研ぎ澄ましていく様を身近に感じることができて、とても良い刺激になりました。

【no.2867】 削除する
2006/06/02 03:13
from: プチOB会実行委員
会場差し押さえ!
今日やっとこさネットが開通したので書き込みをさせて頂きます。
プチOB会までいよいよ一週間ちょいとなりました。会場が決まりましたのでお知らせ致します(予約をしてくれたハルカ、謝々!)。

  池袋東急ハンズ前ビル 『和民』(恒例!)

席確保などお店と兼ね合いで確実な人数を把握したいので、参加可能の方は各代の企画係まで連絡下さい!(各代の企画係の皆様、お忙しいとは思いますがご協力お願い致します!)

皆様とお会い出来る事を心よりお待ちしています☆

>ひろぽん先輩
 そっこーチェックします!

1096 - 1100件目(3808件)
<< < 218 219 220 221 222 > >>

トップページ