tajimalab.com
:: mobile ::

【no.2922】 削除する
2006/08/02 22:28
from: 遁所 宏
お久です。
梅雨明けして、やっと夏ってかんじですね!!
夏と言えば、スイカ?水着?のCM
ぺヤングソース焼きそばを思い出すのは俺だけですか??

先生がヤクザに見える中田カットも気になりますが…俺の髭も、バッジオ並に生えていて、もみ上げから口まで全部繋がってます。帽子を深くかぶって歩いているとやっぱり、国民の目は冷ややかです。

>ようへい
おめでとー!

>先生
石鹸で全部洗うのは変な魅力を感じます。
映画の見すぎで俺の、外人の入浴イメージは石鹸一個です。

>longさん
日本も梅雨明けしましたよ。

>佐藤さん
東京の花火って、人多すぎですよね!

>テラサヤさん
日本一ってどこにもなかったですよ。

最近、髭の伸ばしすぎで
今、縄文時代じゃないよ?って言われてます。

【no.2921】 削除する
2006/08/02 12:49
from: 佐藤公哉
なんとかです。
昨日、1次納品を終えました。
山手線&東急田園都市線が両方とも、しかも田園都市線は2回も事故で遅れるというトラブルや、自宅のイスが突然壊れるというトラブルはありましたが。

で、昨日行ってやっと分かった。
>との
字!
駒澤大学(大学名)
駒沢大学(東急田園都市線/駅名)

先日は買い物(イス)に付き合って頂きどうも。
新チェアはまぁまぁです。
次はレカロシートかテンピュールが買えるようにがんばりますが、そのころには好きにお金が使えないな、たぶん。

>longさん
梅雨が8月目前まで続いていましたが、ここ数日は珍しく乾燥していて、気温高くても過ごしやすいです。
特に夜は気温が下がって涼しいですね。
アイスノンを頭に巻く、っていう対処法をたまにやります。

>田嶋さん
東京の花火は人多すぎで疲れる上に、風情がないので見に行きたくないのですが、実家に帰ったら、辺境の村で開催される花火大会に行こうかと思います。
予想動員数たった1000人だそうで。
真っ暗な空、静かな空間に1輪づつあがる花火はいいものかと。
昔は実家の屋上から岡山市の花火が見れたんですが、その方向にビルが建ってしまいました(といっても、これは15年も前の話ですが)
予想動員数30万人ということで、岡山市のはパスですが、後楽園(岡山)で開催される&めちゃくちゃ実家が近いのでとても迷惑でございます。

髪、生還するといいですね。

>よーへい
ひとまずおめでとうございます、どうか悔いのないように。

【no.2920】 削除する
2006/08/02 01:55
from: 斉藤 洋平
やっとです。
内定いただきました。この場を借りて報告したいと思います。
頂いた会社は、当初の志望していた広告会社とは遠くまったく関係のない電機・材料の会社です。
また、酒の卸と製版所の最終も残っていますが上の企業に決めたいと思っています。
しかし、卸売業界に興味を抱いたので就職活動は続けたいのですが、企業に内定承諾書を出してこっそり続けるのが自分の性分に反しとても嫌です。
内定をもらっておきながらと思われるかもしれないですが、人生最初で最後のイベントごとなので自分の気持ちに正直にやりたいことを貫こうかと思います。

>先生
ほんとにやっとです。先生には色々と手伝っていただき本当にありがとうございました。広告業界に撃沈してたのは自分の分析、やりたいこと、それを実現するための自分の強みを伝きれなかったことだと思っています。しかし機会があればまたチャレンジしたいです。

>6期生
内定でたよー。

>納会参加メンバー
遅くなりましたが、ご苦労様でした。
金子様、あーざーす。

【no.2919】 削除する
2006/08/02 01:34
from: 田嶋規雄
日本の花火が恋しい
日本は暑そうですね。モントリオールも暑いです。冬が寒い分、もう少し涼しくても良さそうなものですが、暑いです。蒸し暑いです。

先週末、こちらの花火大会に行ってきました。それほど期待はしていなかったのですが、なかなかどうして見事な花火でした。ちょっと派手かなという感は否めませんが。
ところが、花火が始まってすぐにラテン系音楽のコンサートが大音量で始まりました。周りの人達はノリノリです。私達二人はどうもそれに馴染めません。歳のせいなのか、それとも日本人だからなのかはわかりませんが、昔から多くの人が、花火にいろいろな想いを込めて俳句を詠んだように、花火は静かに眺めて情緒を楽しみたいと改めて思ったのでした。


さて、公約どおり髪を刈りました。ウチの奥さんは、髪を刈った私を見るなり開口一番、「ヤクザ!」です。確かに自分でも、サングラスをかけた時などは、堅気ではない雰囲気をかもし出してしまっていることに気づきました。美容師さん(日本人)に言われるままに、「(中田)ヒデみたくしちゃいますか」ということで切ったのですが、これがもし日本であったのなら、短く切った以上に、ヒデ似の髪形であることに恥ずかしくて街を歩けなかったことでしょう。今では髪にリンスを付けることもなく、石鹸一個で全身を洗っています。
ご想像いただけたでしょうか。

【no.2918】 削除する
2006/08/01 09:36
from: long
お元気ですか
とても久しぶりにBBSに書き込んでいるような気がします^^;
韓国は梅雨が終わり、夏本番を迎えまして毎日が暑くて熱帯夜です。
私も納会行きたかったTT
一日でも早く日本に再就職しようと勉強はしているものの暑い日が続いておりまして集中できません--
この暑い夏をどう乗り越えればいいのかも考えられません
誰か夏に集中して勉強できる方法&裏技(?)があれば教えてください~~~~~~~
しかし、日本はどうでしょうか?

1051 - 1055件目(3808件)
<< < 209 210 211 212 213 > >>

トップページ