tajimalab.com
:: mobile ::
【no.2966】 削除する
2006/09/14 08:06
from: 遁所 宏
驚きと安心!
モントリオールで大学で銃乱射!めっちゃびっくりしました。
>先生
無事でなによりです。気おつけてください☆
>佐藤さん
はやっ!!
【no.2965】 削除する
2006/09/14 05:46
from: 田嶋規雄
大丈夫です!
>公哉君
ご心配ありがとうございます。さすが、早いですね。
下の発砲事件、うちのアパートから300mくらいのところで、かつ私の通勤路で起こりました。発生して3時間ほどしか経っていませんが、とにかく大騒ぎになっています。
情報が錯綜している段階ですが、犯人のうちの一人が逃走中らしいとのことです。
まだ研究室にいるところですが、気を付けて帰ります。
モントリオールは安全な街だと思っていたのですが・・・。
【no.2964】 削除する
2006/09/14 04:51
from: 佐藤公哉
目が覚めた
サラリーマンじゃなくて良かったなと思うのは、こんな時間にチャンピオンズリーグがLiveで見れること。
俊輔のFKが見れたこと。
結局仕事しながらだけど。
AFP通信
【速報】09/14 02:20 モントリオールの大学で発砲事件、数人負傷 - カナダ
>田嶋さん
大丈夫ですか?
【no.2963】 削除する
2006/09/11 02:51
from: 田嶋規雄
松下・土橋夫妻ご訪問
>オーハラ
自分でBBSが止まると心細くなるよね。
>みお
人生、塞翁が馬、というやつですね。
>花男
君はあまりがんばらない方が良い結果を出すような気がしますが。時間さえ守ればね(笑)
さて、昨日、松下・土橋ご夫妻が帰国されました。さぞお疲れのことと思います。
楽しんでいただけたかどうかはわかりませんが、私にとっては、インターネットではわからない日本の状況などを聞くことができ、とても楽しいひと時になりました。特にインターネットだけでは、あるニュースがどの程度の重要度をもって報道されているのかはわかりませんね。逆に、雑音がない分、重要度を自分で判断できるという利点はありますけど。
また、今後の討論会のあり方なども話し合ったりしまして、少しずつ帰国の日が近づいている実感も湧いてきました。
特にハプニングらしいことはなかったのですが、
先に申し上げた「モントリオール国際映画祭」で、奥田瑛二監督の「長い散歩」が最高賞のグランプリ他2賞を受賞したのですが、その奥田瑛二・安藤和津夫妻とホテルの部屋が向かい同士であったそうです。にもかかわらず一緒に写真を撮らなかったことをかなり悔しがっていました。
お二人には、お土産に日本のお菓子を持ってきてもらいました。ベビースター、ポッキー、おっとっと、きのこの山・たけのこの里、小梅ちゃん、一平ちゃん(新味)などなど。もう大半を食べつくしましたが、今の我々二人にとっては十分な娯楽です。
【no.2962】 削除する
2006/09/07 16:20
from: オーハラ
おお
美緒、結婚・・・じゃなかった、昇格おめでとぅー。
立場が変わればさらに厳しくなると思うけど頑張れ。
あと一発目のボーナスにはあまり期待しないほうがいいぞ~。
もらえればラッキー!ぐらいの気持ちで臨んだ方がもらえたときの感動は大きい。
今日休みなんでは久しぶりに部屋を大掃除しました。きれいになった部屋に寝転がり、音楽聞きながら昼寝でもします。
いい休日だぁ~。