tajimalab.com
:: mobile ::
【no.3052】 削除する
2006/12/24 19:42
from: 佐藤公哉
携帯破損
INFOBARのホールド機能が壊れてしまい、カバンから方々に勝手に発信するようになってしまったため、機種交換。
勢いワンセグにしたものの、高いなぁ。
最近の携帯はUSBケーブルが付いてくる様で。
auだけかな?
ちょっと便利かも。
ビデオカメラも壊れてしまって、どうしようか悩み中。
>かずと
そりゃお前らの時だけじゃないのか?
23日固定だったっけ?
>田嶋さん
例年より早いですね、発注が。
やる気ですね。
みつ元気?
【no.3043】 削除する
2006/12/23 19:40
from: カネコカズト
毎年12月23日は・・・
討論会ですよ。お久しぶりです!カネコカズトです。
いや~懐かしいですね。討論会終わった後に飲んだお酒の味今でも忘れられません。
・・・ただそれが言いたくて書き込みしました。
>田嶋先生
遅ればせながらお誕生日おめでとうございます☆
異国でのクリスマス、さぞかし華やかなことだと想像致します。
コンサートと言えば日本では「のだめカンタービレ」がブームです。
また音楽の街神奈川県川崎ではショッピングセンター『ラゾーナ川崎』が出来てカップルで賑わっています。
あちこちで都市開発が進んでますよ。
その分世話しなく感じます。
あいのりの三ちゃんを見るとみつを思い出す・・・
みつ元気??
【no.3042】 削除する
2006/12/22 02:52
from: 田嶋規雄
クリスマスですね
もうそろそろクリスマスですね。
楽しみな人もそうでない人もいるかと思いますが、こちらでも盛り上がりを見せております。東京ほどの派手さはありませんが、ウキウキした感じは伝わってきますね。
大学もクリスマス休暇に入り、ほとんどの先生がどこかへ行ってしまった模様。誰もいない静かな校舎の研究室で書き込みをしています。
我々夫婦はと言えば、昨日、モントリオール交響楽団のクリスマス・コンサートに行ってきました。セリーヌ・デュオンが挙式をあげたという教会の中で行われたコンサートで、雰囲気も申し分ないものでした。
このモントリオール交響楽団は、今年の夏に新しい指揮者を迎えたばかりで、コンサートに来るお客さんはまだこの指揮者の腕がどれほどのものなのか確かめに来ているような印象を受けました。
この指揮者とは、ケント・ナガノという世界的に有名な方で、彼が指揮者に就任した日には、歓迎の意を込めてモントリオール中の教会の鐘が鳴ったほどです。名前からもわかるように日系人の方で、顔は日本人そのものです(イケメンです)。もちろんコンサートは大成功で、彼に対する賞賛の拍手は止むことがありませんでした。
日本人として少し嬉しかった瞬間です。
>佳子
どうも。
目黒で一人暮らしですか。相当楽しいと思いますよ。
それでは皆さん、良いクリスマスをお過ごしください。
【no.3041】 削除する
2006/12/17 21:14
from: 松本佳子
きゃー。出遅れた!!
田嶋さん!!
お誕生日おめでとうございます!!
遅ればせながらお祝いの言葉を・・。
ここのところ忘年会ばかりで・・。
風邪とノロウィルスには気をつけてくださいね!
あ。全く関係ないですが、1月か2月に初の一人暮らしをすることになりました☆
目黒という都会で生きていけるのか・・私。
乞うご期待。
そして。
入ゼミシーズン到来ですね!
New田嶋ゼミの1期生かぁ。
どんな子が入ってくるのかな!?
楽しみです♪♪
【no.3040】 削除する
2006/12/15 17:55
from: ひろぽん
タイトルなし
>田嶋さん 35歳おめでとうございます。そしてありがとうございます。式は息子と楽しく挙げることが出来ました。かっきーが、ずっとこちらを見てましたが、、マッキーの歌はあたしも旦那さんもつるちゃんとみなちゃんも岡もっちゃんも皆で歌いまして動画に収めましたよ◎他にも色々ありましたのでどうぞ楽しみに!?しててください。