tajimalab.com
:: mobile ::

【no.3265】 削除する
2007/12/25 00:19
from: のり
聖夜の夜でしょこれー
>規雄様
全班のキーワード織り交ぜながらの感動的なコメントきたーしびれちゃったよこれ!
先生さては腕上げましたねー?



さっきM-1見たよーけど僕のイチ押し芸人2位でくやしーです!まだ見てない人のために名前ゎないしょだよー

これから歌姫最終回みて、明石家サンタみちゃうよーチーポテ食いまくっちゃぅよークリパ始まるよこれ

でゎメリクリちゃんでーす

【no.3263】 削除する
2007/12/24 22:33
from: 田嶋規雄
お疲れ様でした
>3年生各位
昨日は、と言うより、半年間お疲れ様でした。ひと言感想を言わせてもらえば、皆さんの研究は、一研究者としての私の知的好奇心を十分「満足」させるものでした。

もともと期待も高かったのですが、それ以上の成果を見せてくれたという意味で、期待不一致理論でいう「満足」です。昨年は日本にいなかったため、ゼミ説明会もせず、どのような学生が来てくれるのか、また、そもそも応募があるのかわかりませんでした。そういう意味で、どのような学生がゼミ生になるのだろうと、あれこれ「空想」を膨らませておりました。結果として、4月に皆さんを受け入れた時点ではかなりの「取得時満足」があったと思われます。ただ、今回の皆さんの成果は私にとっては非常に高いものでありましたので、「取得時満足」の高さとは関係なく、「評価時満足」は「純粋な満足」で、多分、「思い込みの満足」ではありません。

一方、皆さんにとってはどうでしょうか。皆さんにとってゼミという言葉のシニフィアンから連想されるシニフィエは4月に入った時点と今とではかなり異なるものになったことと思います。4月に入った時点での、ゼミに対するシニフィエはとても曖昧だったために、「こんなはずじゃなかった」とか「物足りない」とか、「個人的要因」によってその認識にブレがあったことと思います。そして9か月間という経験を経て、皆さんなりにゼミというシニフィアンに対する確たるシニフィエを形成できているのではないかと思います。

これから皆さんは、皆さんがもつゼミに対するシニフィエを一つの材料として就職活動に臨むわけですが、無数にある企業の中から自分が行きたいと思う企業を選ばなければなりません。皆さんにとって就職は「関与」の高いものであり、失敗したくないという意味でリスクの伴うものであります。しかも現時点で企業に入った後の自分を想像することは非常に難しく、そういう意味で「成果のわかりにくい」選択であります。「高関与」で「成果がわかりにくい」選択をする場合にリスクを低減するための情報源は「口コミ」です。すなわち、OB訪問や志望企業の社員に直に話を聞くことがとても大切です。OB訪問を面倒臭がって、「ランキング」や企業に対する漠然としたイメージなどの「集約された情報」を基に志望企業を選ぶことは、リスクを低減した気になっただけであって、ランキング班の理論からすれば明らかな「間違い」です。就職後に後悔が待っていることでしょう。

3年生にしかわからない文章で失礼しました。
それでは良いクリスマスを。

【no.3262】 削除する
2007/12/24 15:25
from: 馬場
メリークリスマス!!
NRCが無事終了しました!こういう機会のたびに自分の力の無さとか反省点を何個か見つけます。そういう自分に腹がたったりしますが、向上心が強い自分もいるのか?と考えたりもします。こういうことを考えたり気付くことができる機会が自分にあることを幸せに思う今日この頃です♪

【no.3261】 削除する
2007/12/21 23:41
from: 7期生★まえみ
今日の日記。№11
>おかもとさん
ズバリお答えします!あたしが思うに「海行こう」「泊まろうかな」って言葉は「誰と?どこ行くの?」って心配させようというか、気を引きたいんだと思います。あくまであたしの考えですが…。そこで「行くなよ」とか「じゃあ日曜日一緒に行く?」とか、もしかしたら「じゃあ俺行かないから一緒にいよう」的な言葉を期待してるんじゃないでしょうか??
新婚さんの会話…いいですね♪「出かけてくる」って言って「ふーん」とか言われたらさすがにまずいと思いますが、おかもと夫妻はらぶらぶですね★
ちなみにあたしは出かけてくるって言われると「どこに?誰と?いつ帰ってくる?」って聞いちゃうのでうざがられます…。昔は淋しいって泣いたら一緒にいてくれたのに…時間の流れっておそろしいですね♪


あ、みんな意外って思うかもしれないけど、自分結構泣き虫です。寝てるときに彼氏に抱き着こうとして、ぱしって手をはじかれでもしたら…それが無意識だってわかっていてもしばらく寝付けない&大泣きです。結構深刻な悩みで、自分でも直したいんですが…。スッピンのときはいいんですが、普段はやばいですね!化粧とかなくなりますもん。ウォータープルーフなんて関係なし!!全部綺麗に洗い流されちゃいます…悲惨。落とす手間省けていいっちゃいいですけどね♪


化粧で思い出しましたが、昔実家のトイレにつけまつげ落としたことがあって、びっくりしたおばあちゃんに相当怒られたというか当たられたことがあります。「毛虫かと思ってびっくりした!心臓跳びはねた!」って…wすごく申し訳ないことしたなあと思いました★


そうそう★昨日チョコラBBを購入しました。早く口内炎を治したくてついつい過剰摂取したら…わかる人はわかりますよね。ビタミンBを大量摂取するとどうなるか…それはもうびっくりしました!なので次からは決められた用量を守ろうと心に誓いました。


好き勝手話を進めたらまた近況報告するスペースが…。ということでまた次回★引っ張りすぎですか?すいません。次は絶対絶対書きます♪

明日は討論会前日!どこの班もラストスパートですね★泣いても笑っても準備でるのは明日が最後!みんな頑張ろー♪

【no.3260】 削除する
2007/12/21 20:52
from: おかもとたくや
帰り道
ツカレマシタ。

今日は年賀ハガキがたくさん売れました。
たぶん連休中に皆さん作るんでしょうね。
いままでは父に力を借りて年賀状を作っていましたが、今年は分家したので、頑張らないといけません。
果たして、今年中にだせるのでしょうか?

嫁さんに頼るか…。


日曜ですが、嫁さんとの交渉に成功したので応援にいけそうです。体調よければいきますね。

>まえみ
俺と嫁さんの交渉…

俺:あのさ~日曜日、後輩の討論会見に行きたいんだけどいい?

嫁:え~、たくいないんだ。じゃあ海行こうかな。泊まってこようかな。


交渉成立………

新婚5ヵ月でこんなんでいいのでしょうか?
まえみさん教えてください

791 - 795件目(3808件)
<< < 157 158 159 160 161 > >>

トップページ