tajimalab.com
:: mobile ::

【no.3339】 削除する
2008/03/18 22:35
from: べーちゃん
お説教?
田嶋先生

依頼を頂きまして
ありがとうございます(笑)
カズトに久々にお説教メールをしてみました。
休みにも関わらず、
なんでゼミに来なかったのか。と。

どうやら、引越し後のゴタゴタを片付けていたようです。


まぁ、仕方ないですね。
楽しいでしょうし。

幸せそうな感じでしたよ(笑)

以上、報告でした。

【no.3338】 削除する
2008/03/17 00:47
from: まみお☆
WEBマスター佐藤さん
どーも。ご無沙汰してます!
ちょっと仕事の話で、佐藤さんに相談が!
春日部のお客さんより依頼が。是非連絡下さい☆


>おかもとさん
今度おかもとさんち遊びに行こうかな♪ゆっくり話したいね。


>我ら4期生各位
この前は返信ありがとう☆結局、どうしても仕事が休めなくなって自分ゼミに行けませんでしたm(__)m
そろそろ同期会の時期かしらん?!♪


>中村っち
頑張って!
話の聞き方ってどうしたいかや、誰に伝えたいかによって変わってくるものだから、聞いた話やこれから聞く話を是非かみ砕いて自分のものにして下さい。

【no.3337】 削除する
2008/03/16 22:18
from: テラサヤ
わぁ!
この前は久しぶりにゼミに参加できて楽しかったです(^O^)
またお休みちょうど取れたら参加したいです☆


>えみりん

久しぶり~(>_<)
元気そうでよかったよぉ♪
社長秘書ってかっこよすぎるー(^o^)似合ってそ~

たまにはみんなでゼミ行っちゃおー(^0^)/

【no.3336】 削除する
2008/03/14 22:20
from: 田嶋規雄
OB、OG、現役が入り乱れてますね
>とん
日本中を飛び回ってますね。現在の仕事に充実感を感じることができるのは、就職活動の内容もさることながら、君自身の気持ちの持ち方によるところも大きいのでしょう。

>みお
有限実行、しかと拝見しました。
また何度か行くことがあるかと思いますので、その時はまた呼び出します。

>オーハラ副店長
役割が人を育てます。実力があろうがなかろうが関係ありません。

>びー
1年間お疲れ様です。随分と熱心に人を育てる会社なんですね。

>やまかえみ
おお!久しぶりです。ここに書き込んでくれるとは嬉しい限りです。
気が向いたらゼミやOB会にも顔を出してください。メールでもいただけたら幸いです。

>べーちゃん
先日はどうも。5期生のOGが3人も来てくれたわけですが、休みなのに来なかったカズトは「説教」しておいてください。

>馬場
会社も好きで選考の数を増やすわけではありません。コストもかかるわけですから、それだけ採用に熱心な会社として受け止めてあげましょう。

>3年生各位
春休み中のゼミはとりあえず終了します。何かあれば適宜連絡をください。
入ゼミに関しては7期生で話し合っておいてください。大まかな内容は先日来たゼミ生に話しましたので、よろしくお願いします。

来週は今のところ、
17日(月)11:00~15:00、
21日(金)11:00~13:00
であれば研究室にいます。

【no.3335】 削除する
2008/03/14 18:15
from: 馬場
えすたらすたぴぃーひゃー
>びーさん
2回もですか!?そうですね!
気持ちの考え方ですよね♪
ここまで来て負けれません!!
頑張ります!!悩んだ時は相談に乗って下さいね☆

721 - 725件目(3808件)
<< < 143 144 145 146 147 > >>

トップページ