tajimalab.com
:: mobile ::

【no.4097】 
2012/05/19 12:33
from: 浅野 正和
お願いがあります
こんにちは。
田嶋ゼミ2期生の浅野と申します。
先生お久しぶりですm(_ _)m
元気にしてますか?

簡単にプロフィールですが、2期生で
拓大卒業後、東天紅に就職し、製造業営業を
転々としましたが、現在は川越に拠点を置いている
不動産会社『住研川越』で勤務しております。
一昨年結婚し、現在川越市に息子と妻の3人で
暮らしております。

私は今、川越の霞ヶ関駅前にあるアパマンショップに
勤務しているのですが、新規のお客様が
思うように来店していただけず、苦戦しております。

そこで、田嶋ゼミの皆さんに学生なりの見解で
結構ですので、集客に向けてどのような取り組みを
しないといけないか、考えていただけないでしょうか。

立地としては、川越霞ヶ関駅徒歩3分。
東京国際大学と東洋大学が近くにあります。
現在の集客方法は当たり前ですがネットが主です。
川越駅や川越市駅に比べて駅近物件で格安です。

もっと細かい情報が必要だったらご連絡します。

私の会社のアドレスです。
asano@j-kg.com
携帯:090-6106-3003
携帯アドレス:masa-asano.55731@ezweb.ne.jp

皆様お忙しいとは思いますが、学生らしい
斬新な案があればと思います。
必要であれば火曜日に伺えたらと思います。

これから暑くなってくる季節ですが
どうぞお身体ご自愛いただき、陰ながらではございますが
田嶋ゼミの益々のご発展をお祈りしております。

【no.4096】 削除する
2012/05/19 07:14
from: 丹野史晴
ゲストスピーカー
元吉さん、わざわざ書き込んで頂いてありがとうございます。
今はチームに分かれて課題について考える毎日です。中々実践的なテーマで、さらにwebという縛りがあるのは面白いです。
まぁ、このままいったら難しいかもですが…

いやいや、なんとか乗り越えて見せますよ!
当日も元吉さんから聞かせて頂けるお話を楽しみにしています。
ゲストスピーカー当日も宜しくお願いします!

【no.4095】 
2012/05/07 13:37
from: ナホ
ゲストスピーカーお願いします。
田嶋さん

ゲストスピーカーの件、ご依頼いただきありがとうございました。
年を重ねるごとに日々仕事に追われ、振り返ることがほとんどない現状ですので、自分を振り返る良いきっかけになります。ありがとうございます。
今のゼミ生のみなさんにどんなお話をしたら良いか、仕事をしている自分と学生だった頃の自分を思い出して内容を考えてお話したいと思います。
私も楽しみにしています。
よろしくお願いします。



ゼミ生のみなさん

6月19日のゲストスピーカーを賜りました2期生の元吉菜穂(モトヨシナホ)です。
4年生は前回のOB・OG会でお話した人もいるかもしれませんね。
3年生は、はじめまして。
ゼミを卒業して、社会人になって今年で10年目になりました。
みなさんは、まだまだ社会人になった自分を想像できないかもしれませんが、自分がこれからどうなっていきたいかをいろいろ想像してみてください。
当日はざっくばらんに質問などにもお答えしていきたいと思っていますので、気軽に話しかけてくださいね。

当日もよろしくお願いします。

【no.4094】 削除する
2012/05/01 23:53
from: 田嶋規雄
フィールドリサーチが終わりました!
>3年生
初めてのプレゼンテーションお疲れ様でした。
4年生やOBOGからのコメントも含めて何かを学んでもらえると嬉しいです。

>4年生
昨日はすっかりお任せしてしまいまして、すみませんでした。皆さんが出した結論、ありがたく受け取りました。

>ミトム、マナミ(8期生)、ハラダ、イチハン(10期生)
本日はゼミに来てくれてありがとうございました。
差し入れまでいただきまして、恐れ入ります。
また来てくださいね。

>ナホ(2期生)
6月19日のゲストスピーカーを引き受けてくれてありがとうございました。ゼミ生共々楽しみにしています。

>かるたつ(10期生)
近況報告ありがとうございました。
働いている姿がイメージできませんが、しっかり働いているのでしょうね。落ち着いたら、是非遊びに来てください。

>トウタ、タクマ(9期生)
来週お会いできるのを楽しみにしています。

【no.4093】 削除する
2012/04/28 23:21
from: かるたつ
お久しぶりです‼
みなさんご無沙汰しています。
10期生のかるたつです。笑
このBBSに投稿するのもいつぶりか分からないぐらい前なので今ちょっと緊張しています。笑

遅くなりましたが、田嶋先生、11期生のみんな追いコン、卒業式とありがとうございました‼
素敵なメッセージ入りのプレゼント今でもたまに開いてはニヤニヤしながら元気もらってます。笑
先生のご自宅では奥さんの美味しい料理とかわいいお子さんにとても癒されました(^^)


さて、僕は卒業式が終わった2日後から研修合宿が始まり、ものすごい勢いで4月が過ぎていきました。
研修期間が終わり、ようやく落ち着いては来ましたが、5月からは茨城県の日立市という所に配属が決まり、引っ越しだのなんだので、まだ地に足がつかない思いです。

社会人はと言うと、自分が思っていたよりも楽。という言い方も変ですが、充実しているせいか楽しく働いています。
もっと荒波に揉まれる覚悟をしていたのですが、先輩社員はとても気さくな方が多く話しかけやすく笑顔が絶えません。
環境に恵まれたからかもしれません。5月から違う支店になるのでまた環境に恵まれるかは不安なところですが( ; ; )

11期生のみんなは就活を頑張っている様子がFBにちらほら挙がったりしているので今後も後悔のないように頑張って欲しいです。
でも追いコンの時にも言いましたが、自分の今やっていること、やりたいことを諦めてまで就活する必要はないと個人的に考えているので、最後の学生生活をどう有意義に過ごすかを最優先に日々過ごしてもらいたいです。
僕は4年のこの時期はラフティングの大会実行委員をやっていて就活なんて月一で説明会行く程度でした。
就活はいつでも出来ますがこの学生生活は後1年しか経験出来ません。
就活に息詰まったら誰かに相談するもよし、趣味に没頭するもよしだと思います‼
息が詰まってるんだから、自分なりの呼吸(息抜き)をして下さいね‼

そして12期生のみなさん、ようこそ田嶋ゼミへ‼
今年のフィールドリサーチはたい焼きみたいですね。
僕は粒あん派です。笑
どうでもいいですね。

他のゼミに比べ、ゼミに割く時間は多いですが、学ぶこともたくさんあります。大変さの中に必ず楽しさは隠れています。自分なりの楽しさ見つけてくださいね。

ゼミに顔出せたらと思っているのですが、仕事柄平日休みはないのでキックオフの時に顔出せたらなと思っています。

なので、日程が決まったら詳細アップお願いします‼
なるべく行けるように頑張ります。

僕は今年は暦通り休みになるので軽辺も呼んでやるかという気になった時にはぜひ飲みにでも声かけてください(o^^o)
楽しみにしています。

長くなりましたが気が向いたらまた近況報告したいと思います。笑
では。

66 - 70件目(3808件)
<< < 12 13 14 15 16 > >>

トップページ